• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.tuchiyaの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年2月4日

フロア除電①アルミメッシュ(ステンメッシュ)編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルミテープチューンを初めて効果を体感出来たので次は何やろうかな?と色々調べていた所、フロアマットの下にアルミメッシュを引くと除電されフロア剛性が上がるとの事で試して見ました。
※掃除機かけていないのでフロアのゴミはご了承下さい(^ ^);

参考にさせて頂いたこいんさんのブログはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/619181/blog/44280992/

記事を読んで行く内にアルミメッシュ敷くだけで良いのか!と試さずにはいられなくなり購入の為ホームセンターに向かいます

カインズ富士宮店にアルミメッシュ(網戸)を探しに行きましたが無く次にジャンボエンチョー富士宮店行きましたが無くてネットで買うしかないかなと思いましたがステンメッシュでも効果あるかもと言う事でステンメッシュ(910×1000mm)を購入しました。
※ナフコ富士宮店あったの忘れてました!

購入時迷った物
※薄いアルミ板(400mm×1000mm)の方が910円と安いので迷いました
※アルミアートメタルなる物でもいけるか判りませんが400×500で1400円と高いけどより効果ありそうな気がした

フロア除電効果
初動き出しでは特に体感無し
コーナリング時ステアリング舵角が決まる様になったので運転が楽しいぜ♪
※ステアの入り戻しが無くなった!

ケツのセンサー感度が上がった
※車の動きが判り易くなった

いつもの段差通過時の衝撃がマイルドになった気がする?
ロールバー入れた時の様な箱感は無いがフロアが一枚板になった感じはした?
※剛性感UPと言いましょうか(^ ^);

コーナー時フロアがが捻れなくなったからなのかリアがついて来る感じ?=踏める!

表現が難しいですがまた一段と走って楽しい車になりました!!

車の仕様は車高以外は吸排気もノーマルです、参考までに

2023.02.06追記
通勤路のデコボコ道でボディのガッシリ感?感じた
通勤路の裏峠のコーナー出口がスーッと曲がれて気持ちよかった♪
運転席後ろのフロア剛性感を強く感じる
2
助手席に敷いた所です。
大きければ良い訳では無いと思いますが見えないギリギリにしてます。
455mm×400mm
3
運転席の後ろにも敷きました。
体感出来るかな?とワクワクしながら作業してました(^-^)
455mm×400mm
4
助手席の後ろ側です、余っても使い道ないので幅一杯に切ると丁度良かったのは幸いです。
455mm×400mm
5
余りが出たので発泡スチロールのリアトレイを出して見ました、結構広いですね!
※空気入れあるじゃん!と今気が付きましたw
6
真っ直ぐ切れていないので変形していますが余りを敷いて見ました。
※固定はしていません
7
帯電除去が完了するのに時間がかかるらしいので様子見ですね、変わるかな?
8
静電気対策まとめておきました↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1741003/blog/46986260/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンク塗装~!

難易度:

エンジンオイル、オイルエレメント交換

難易度:

フロアマット洗浄

難易度:

自作縞鋼板風センターマット

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

自作縞鋼板風トランクマット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月5日 21:35
とても変態な世界に突入されて
きたような気がします🤭
コメントへの返答
2023年2月5日 22:29
ホームセンター隅っこの駐車場で荷物下ろして何かやっている変態ですw
変態の世界は始まったばかりまたまだ続きますよ〜😁
2023年2月5日 22:36
こんばんは~☺️
こいん式除電ですね😁
アタスはアルミホイルでやっちゃいました😅
フロアとフロアシート&フロアマットを導通させると直ぐに効果がわかりますから🤗
コメントへの返答
2023年2月5日 22:58
こんばんは〜😊
拝見しました!フレームに導通させるの凄いな!と思いました。放電したのが何処に行っているかとか深く考えなかったので目から鱗でした!
今度サイドシルめくって様子を見たいと思います😁

プロフィール

「Myワークスの静電気対策まとめ(仮) http://cvw.jp/b/1741003/46986260/
何シテル?   08/22 23:18
K.tuchiyaです。 この度アルトワークスに乗り換えますのでみんカラ復活しました、ワークス乗りの先輩方宜しくお願いします。 FC3Sをもう一度買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HA36S 純正ステアリング取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 00:16:23
[スズキ アルトワークス] ハンドル交換 TUMER320→TEAM280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:51:30
[スズキ アルトワークス] MOMOステ MOD.07に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 09:46:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
発売当初から気になっていたのですが値段が高すぎて手が出ませんでした、ネット等で探して早6 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
10/26納車(102330km) 平成19年式 寒冷地仕様 アルトより乗り換えしまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成17年式 HA24Sです。 軽自動車に乗り換えました。 どうせならMTを!というこ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
通勤用のセルボモードからの乗り換えです。 2012年6月 念願のE46オーナーになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation