• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慕情さんの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

ヒートプロテクター取り付け☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トモズストアさんのヒートプロテクターっす☆
かなり前に届いていたんですがようやく作業に(^_^;)
詳しい取説と物を挟んで分厚くなるので専用のロングクリップもついて大変両親的っす☆
昨年夏にボンネットがかなり熱くなっていましたので対策できればと思い☆また、遮音効果もあるとの事なので、どうせなら・・・・

2
制振材も結構在庫?していましたので、併用しようかと(^.^)

缶スプレーのキャップを使い丸にしていきました☆
3
ボンネット裏のインシュレーターを外した状態っす☆
あとは適当に左右バランスよく貼っていきました(^_^;)
4
はい☆こんな感じで~^^
効果はあるのかどうかはわかりませ~ん(^_^;)
でも制振効果はある。。はず。。。
5
あとは外したインシュレーターの上に。。。
6
ヒートプロテクターを重ね元に戻して取り付け完了っす☆
真ん中の3つのクリップは分厚くなった為、付属のロングクリップを使います。。

作業は内貼り外しがあれば簡単に出来るかと思います。
7
取り付けてから走行してみましたが、車内からのディーゼル音はかなりマイルドになりましたね(^.^)
意外にボンネットって遮音対策なるんやなぁと。。。
単体での効果は分かりませんがかなりいい感じだと思います。☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマイレージオイルに交換

難易度:

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

NCP系のタワーバーがほぼ加工なしで付いた

難易度:

タワーバー装着

難易度:

パックdeメンテ6ヶ月点検

難易度:

噴射学習 2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

H25年4月4日~アテンザワゴンXD-Lに乗ってます! 久々に楽しい車に出会いまた車イジリに火が付いた感じです(^_^;) 車好きの皆様よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 22:32:19
BOSEアンプ電源のバッテリー直結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 22:28:40
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 23:07:10

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴンXD-L H25年4月4日納車☆ イジってしまいたくなる(^_^;)そん ...
スバル ディアスワゴン 通勤SP (スバル ディアスワゴン)
通勤及び仕事での愛車です! DIYで楽しんでます(^_^;) もう3年になりますが同じ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
部屋を片付けてたら・・・・ 初めて新車で購入したアコードワゴン(^o^)/ 当時お世話 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation