• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malosanの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年6月26日

ソーラー充電(SB-700)準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車につけていたセルスターのソーラー充電を移設する準備をしています。
前車は、バッテリー直結にしたため、配線をドアとフェンダーの隙間を通したのですが、今回はおしゃれにヒューズボックスの「常時電源」からとろうかと思っています。

そこでまた買ってきました。
・エーモン「フリータイプヒューズ電源(低背)」
後は、ギボシ加工するだけです。
さて、どのヒューズに刺せばいいやら。
調べてみます。
2
また、ここで問題が発生。
常時電源であまり影響のないものは、室内ランプとかを探したのですが、・・・・ありません。

みんカラの整備手帳を検索して
「室内ランプのカスタムでヒューズを飛ばしたら、どこかわからない・・・」
という記事があったので参考にしようと思ったのですが。
エンジンルームのNo10バックアップ10Aを確認だと。!
ん~、ちょっと違うじゃないか!

仕方がないので、室内ヒューズボックスのNo8 ストップランプ(15A)からとろうか・・・・
(エーモンのサイトではここからとっている)
他の動画では、No17 ワイパーデアイサー(15A)から常時電源を取っているみたいです。
・・・って「ワイパーデアイサー」って何?

もう少し、調べてみます。

・・・・余談ですが、
掃除をしようとシガレットライターの電源ソケットに車用ハンディ掃除機を差し込んでスイッチを入れたら、
一発でヒューズが飛びました。
No20シガレットライター、電源ソケット(10A)
予備買ってて良かった。(;´Д`)
掃除機のシガーソケットは、ラゲッジルームの電源ソケットに刺しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換【記録用】

難易度:

バッテリー交換。

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ドライブは毎週行っています。 整備記録もかねてみんカラに登録しました。 車いじりは万年初心者なのでぼつぼつしかいじれません。 いろいろ教えていただくことが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバルレガシィツーリングワゴンに後付できる純正オプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 16:34:32
 
5代目レガシィパーツ交換の予算(スタイルワゴン・ドレスアップナビ) 
カテゴリ:整備手帳[足回り]
2021/04/06 00:59:04
 
スバル(純正) フロント アッパーマウント(ストラット マウント) 
カテゴリ:整備手帳[足回り]
2020/06/17 10:30:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトのついてないBR9 2.5GT Sパッケージ(アプライドA) エンジン形式:E ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初代ハリアー エクストラG(3.0FOUR) 走行17万キロ超。 ABSの不具合(誤作動 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
83年式1800cc GT-TR 4ドア 学生時代に初めて買った中古のツインカム・ター ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
バブル期に製造されたクラウン。 装備は贅沢でした。 エアサス車でしたが、修理費がかさむの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation