• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shatoo_septemberの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2015年1月25日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ステアリングを交換してみます。
今回取り付けるのは、momo製TUNER φ32。
2
使用するボスは、ワークスベルのRAPFIX GTCと専用ショートボス。
3
純正ステアリングの取り外し。このご時世、ネットにいろいろ情報が載ってるからDIY初心者の僕でも簡単にできますね。エアバックユニットを外すときは、しっかり手順を確認してから行いましょう。
4
ショートボス及びRAPFIX GTCの取り付け。
ボスカバーは、車種によってカットしないといけないみたいですね。
5
ステアリングを取り付けて完成!赤いステッチがかっこいい!

・ホーン
・エアバック警告灯
・ウインカーレバーの戻り
・センター位置
・ステアリングのガタ

この辺りは最低限確認しましょうね。
6
チルトアップ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスターシリンダー&レリーズ&ホース交換とおまけでKSPクラッチペダル ...

難易度: ★★

フロントドアストッパー交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

ZERO1000チャンバー フィルター交換

難易度:

オートライトキット取り付け

難易度:

自動防眩ルームミラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shatoo_septemberです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NANIWAYA スタンダード TYPE-B スーパーローポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 21:39:20
makita ツールバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 12:12:32

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation