• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

firetaroの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2018年2月25日

パドルシフト化(Sパッケージ仕様)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
 以前の愛車BMW318ツーリングでもやっていたカスタムですが、モビリオスパイクのパドルシフト化に挑戦してみました。あまり下調べもしないまま、ヤフオクでとりあえずフィットのパドルシフト付きの革巻きステアリングとモビリオの自発光(オプティトロン)メーターをゲットしました。
 オーディオコントロールスイッチ付を選んだのは、以前のカスタムで既にコントロールスイッチ付きのステアリングに換装済みで某メーカーさんの赤外線を使用してカーナビを操作するアダプタを取付けていたものですので、パドルシフトとオーディオコントロール付きのステアリングを選びました。(以前のカスタムで使用していたオーディオスイッチのみのステアリングは取り外しクローゼットの中に眠っております)
 さて、作業開始、まあ付くだろうとの安易な気持ちで始めたものですが、とっかかりハンドルの換装から始めました。画像が交換後の物です。その後、紆余曲折の上・・・・約1カ月かかりました。作動状況は作業工程2以降の画像にて、しかし革巻きステアリングと7スピードモードスイッチ、オプティトロンメーターが追加されるだけでも随分雰囲気が変わりました。いいですね~ってこの時点では単なる飾りにすぎませんが・・・(配線もしていないので、全く機能しない)
実は、ECUから配線探しをしていた際に、心が折れそうになり、なんちゃって仕様でこのまま飾りでいいかと思いましたが、なとかやりきることが出来ました。
2
これは、配線作業中の画像です。
ここまで苦労することになろうとは・・・・・

 初期のモビリオスパイクからVTECエンジン搭載で、パドルシフトがついており、後期型からなぜかSパッケージなるメーカーオプションになってしまっています。つまり、後期型はパドルシフトが欲しかったらSパッケージを選びなさいということですね。しかしながら前期・中期型は標準でパドルシフトが装備されていたので、後期型からノーマル仕様とSパケの差別化をするためにECUまで別物にはしていないだろうとの安易な考えで、この作業を始めました。
 しかし、CVTのパドルシフト化は予想以上に大変なものでした。(以前のBMWのパドルシフト化は、元々多段式の変速モードが付いており、フロアシフトで任意で変速していたものを、パドルでも変速するようにするだけの物でしたので、比較的簡単にできました。)
 モビリオスパイクのようなCVT(無段変速)に多段変速(7速)するには、電子的にCVTのプーリーの変速度合いを固定して行っているってのを完全に忘れていました(笑)
 写真を完全に取り忘れてますので、画像は少ないです。
 まずは、助手席側の足元にあるECUのカプラから、7スピードモードを起動させる配線・パドルシフトの+-(アップ・ダウン)の配線探しから始まりました。テスター棒を各コネクタ配線に挿し込みチェック、また次の配線の繰り返し作業を延々とやりました(汗)
 ※ステアリング関係は以前のオーディオコントロールスイッチ追加時にスパイラルケーブル(ケーブルリール)も将来を見越してパドルシフト対応の物に替えてあるので、ステアリングとスパイラルケーブルはカプラーオンで済み、あとはECUへの配線だけです。
 画像は何にかと言いますと、パドルシフト→ECU配線完了後に自発光メーターとECU間の配線です。(シフト操作中に体感的にギアの変速はわかるのですが、せっかく変速表示があるメーターに換装したのですから、機能させない手はありません)※実はこれが一番苦労しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・車検 + ファンベルト&ブレーキフルード等交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

firetaroです。よろしくお願いします。 現在の愛車(モビリオスパイク)とバイク2台、少々レアですが、ホンダクラブマン(初期型)とスズキベクスターに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1erパドルシフト化!!~其の壱~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 17:43:39

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
使い勝手の良さから、現在の愛車です。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 318iツーリング に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation