• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらくらの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

MAXWIN MDR-A002Bの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
長いケーブルなど沢山パーツが入っていますが、今付けてる同メーカーのドラレコの配線が使えれば、ポンポンと入れ替え出来ます。

コネクターをよく見ると。。。私の4カメラのドラレコで付きません😭

配線取り払って、新規取付になります💦
2
はい。付きました♪
写真撮る暇がありませんでした💦
前の配線全てギボシ加工してまして、全バラしてからギボシ端子が、ないことに気がついて、あるものはハンダとはんだコテ。
前の配線からギボシの部分を切り取り、ハンダで連結!
銅線ネジってビニテより頑丈にしました。
3
リアカメラはこんな感じ。
付属のスペーサーが分厚いのと薄いのがあり、薄いスペーサーに付け替えて貼り付けです。

ここで誤算が。

リアのシェードをあげると、カメラがデカくてぶち当たります😭

シェードは使用禁止です💦

シェードの位置調整できないかな。。。
GTSで項目あるか今度見て見よう!
4
通常の移り方です。
この機種の良いところは、画面真ん中をちょいって、フリックすると。。。
5
なんと拡大します。
倍率も変えられるので、コレは便利。
最大倍率だと、丁度純正のミラーの見え方と同じ感じになります。
高速道路で後方の覆面パトカーのパトライト確認に役立ちそうです。
今までは広角過ぎて、ドアミラーで確認したましたが、選択肢が増えて良いと思います。

あと、高解像度なカメラなはずですがスモークが貼ってあるので期待した以上の綺麗さはなかったのが残念ポイントでした。
6
また運転支援機能があり、指定した位置に車が来ると写真のように、BSMもどきな事をしてくれます。
音も鳴らしてくれるので便利かと思いきや、画像での動体検知なので、頻繁になります。

音は消しました。

そして、反応速度を高速(70キロ以上)に設定しました💦
飽きたらセンサーオフにすると思います。
7
整備手帳というよりも、パーツレビューになってしまった💦💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車高調スプリング交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中華アルアル。押収されました。 http://cvw.jp/b/1755528/47285215/
何シテル?   10/17 13:18
どらくらです。よろしくお願いします。 2021年より神奈川県で暮らしてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 22:07:10
RC-F用パドルシフトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:37:06
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:06:30

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
カーライフ 8台目 過走行のゼロクラにお金かけて維持するか迷ったのですが、諸事情もあり ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
EOS 5D Mark IV(WG)・ボディー 6Dからの箱替えです。 なんでミラーレ ...
その他 Canon EOS 6D その他 Canon EOS 6D
脱iPhoneカメラマンを目指して、一眼再デビューです。 中学生の時にフィルム一眼を手に ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5台目〜 再婚後ファミリーカーとして買ったクルマ。 スズキスポーツの白のアルミ、ダウンサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation