• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

normaltreeの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ガラスのウロコ取り(リヤ編・溶解タイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数年前、コンパウンド式でウロコ取りにチャレンジした際、体力消耗により翌週の仕事に支障をきたしたので(笑)、今回は溶解タイプをチョイス!
2
すごく強そうな薬品みたいなので、こんな感じに大げさに養生。ボディにかかったら怖いですから。
3
べったりとウロコがこびりついてます。
4
透明なサラサラの液体を小さなスポンジに吸わせて、ガラスに塗ります。こすりません。←なんか常識がくつがえる〜
塗って、乾く前(1分くらい)に絞ったタオルで拭き取ります。
5
何度か繰り返すとだんだんウロコが薄くなってきます。私は5〜6回でおしまいにしました。
結果は、写真の通りです。
まあ全部は取れなかったけど、気にならなくなったかな…。コンパウンドで磨くよりはかなり楽。
ただ、フロントガラスやワイパーのあるリアには使えません。ご注意ください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

アライメント調整

難易度:

ドアトリム上面の浮き・反り返り補修

難易度: ★★

ナンバープレート隠し

難易度:

左右フロント、リアテンションロッド等交換

難易度:

リアタイヤ交換 50,910km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン トランクオープナースイッチ交換&プレート塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1759739/car/2992460/6022607/note.aspx
何シテル?   09/27 17:39
normaltreeです。走り屋さんではないのですが、MTのダイレクト感が好きです。 どうしてもBMWのMTが欲しくて中古の並行ものを2台(E30の325iカブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W212 NOxセンサー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:19:17
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:52:41
F55ミニクーパーD ドラレコ取付①電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:32:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
憧れていた981の左ハンドルMTを(割と)お安く発見し、即買い! 718に乗ったこともな ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年式E300アバンギャルドです。パールベージュの外装にライトグレーの内装がクラシ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
いつか買いたいと思っていたゴルフGTIのMT。13年落ちですが、走行46,000km。G ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2002年式ボクスター2.7l(MT)です。リトロニックのライトとダークレッドのシートが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation