• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Favorite Gearの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2019年7月5日

トルセンLSD取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
デフオイルを抜き、ブレーキラインから外していきます。
2
ドライブシャフトを抜きノーマルデフを外します、
3
外したノーマルデフ。
4
秘密工房さんでハイエース用にリビルトしたマークⅡツアラー系のトルセンLSDを組み込みます。テスターを使いギアの噛み合わせを調整、各パーツもオイルで洗浄するなど丁寧に組み上げてもらいました。
5
車両にLSDを戻しドライブシャフトを組み上げてからデフオイルを充填。
6
4WDにオプション設定されている純正LSDの流用でも良いが、構造的に効きが甘く、多板クラッチ式の為、社外品よりはオイル管理を必要とはしないがある程度のオイル管理は必要とのこと。
それに比べて、トルセンLSDはギア式の為、オイル管理も多板クラッチ式よりは交換スパンも長く、又、オイルのグレードもトヨタ純正オイルで充分なのでコスト面でもお財布に優しいとアドバイスを受けました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

備忘録 ATF交換

難易度:

デフオイル。ATF。ブレーキフルード交換。

難易度:

デフオイル交換他

難易度:

ATF一部交換とデフオイル全量交換

難易度:

油脂類全交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月6日 17:17
秘密工房さんに興味津々です。ビールケースもデフ専用ですかね? 自分も中古でハイエースに使用していたトルセンAタイプを入手したんですが、、なかなか自分でやるには、自信もなく、、
コメントへの返答
2019年7月6日 18:48
高回転で作動し、高負荷がかかるパーツなので、相応のノウハウと経験をお持ちの方に頼みました。異音・振動も無く、とても満足しています。
2020年1月7日 21:12
はじめまして。近所のショップでやってもらったら加速時にウォーンとギアが噛み合うような音が聞こえるようになりました。そのようなことはありませんか?
コメントへの返答
2020年1月7日 21:51
異音、振動共に皆無です。走行感も自然でLSDにした事も、普段はあまり実感できません。しかし、雨天時や風の強い時の高速、砂、小砂利のある道などでは、その恩恵を充分に実感してます。

プロフィール

エンジン付きの乗り物好きな2児のパパです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【クーラー編】ルーフの穴あけ部分にカバーを付けるので水平ベースを作ってみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 11:31:14
Favorite Gearさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 14:37:32
カウルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 09:04:10

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
久しぶりにMT車に乗りたくなり、おじさんサラリーマンが小遣いで買えそうな車、運転して楽し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3型後期を手放したものの・・・やはりハイエースは超便利。5型も検討してみたが、6速ATは ...
ホンダ アクティ フレンチバス@嫁さん専用車 (ホンダ アクティ)
嫁さん、凄く気に入ったみたいです。擬ワーゲンバスが欲しいと言っていましたが、擬フレンチバ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
おやじライダーの妥協・・・!? ZRX、ZZRと乗り継いできたが、ついに二輪もATっ!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation