• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろおじさんの"改名87(ハナ)" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年5月13日

光軸調整(参考資料)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
上下の調整は
2
ココの奥
3
寄って見てください
4
このネジを回すと上下に動くそうです

因みにタイヤハウスのカバーを外さなくてもここから作業ができるとのこと
5
左右の調整です
6
この 小っさな窓の奥に
7
・・・・暗くて何も見えない・・・・・
8
ライトを当てると 見えました!
これもここから調整できるそうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

くうき点検

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンコーティング(失敗編)

難易度: ★★

🍶✨😎

難易度:

光軸調整

難易度:

アルミ製 エアバルブキャップ (赤色アルマイト)と換装~(*´▽`*)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月13日 15:52
上下は偶然見つけましたが左右調整はないのかな?とおもってましたww
左右はそんなところに隠れていたのですね・・・
コメントへの返答
2015年5月13日 20:07
まさか!のこんなところにあるんですね(笑)
絶対 気づかない場所ですよ
しかも 暗くて中が見えないです
2015年5月13日 16:06
ありがとうございますm(_ _)m
調度さがしてたとこだったんです
下過ぎて点いてるかわかんないし対向車のライト眩し過ぎで困ってました(;´д`)
プロジェクターって損ですよね(´;ω;`)
相手、眩しくなくてこっち眩しいですもんね
コメントへの返答
2015年5月13日 20:08
お役に立ててなりよりです(笑)

2015年5月15日 0:28
15STは、自動で左右に動きますよ。
カーブに応じて左右します
コメントへの返答
2015年5月15日 7:29
おはようございます\(^^)/
因みにこれは光軸がずれたときの調整方ですよ。
昔のはもっとわかりやすかったんですけどね。笑

プロフィール

みんカラ再開!(^^)/ アクセラのオーナーになりました♪ みんカラは皆さんのアイデアの宝庫 大変勉強になります♪  皆さんの自慢の車 いっぱい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チューブ発光LEDデイライト内蔵フォグカバーの取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 23:10:49
H3Y AXELA カスタム パーツ アクセサリー シフトノブカバー MT127 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/09 08:19:18
[モニターキャンペーン]『LOOP フューエルシステムクリーナー&コーティング』を50名様にプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/21 00:01:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 改名87(ハナ) (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
家族で増税直前に冗談で買い替えの話をしてたら それからどんどん話が膨れ上がり 4月末にい ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
クラシックスタイルのシャドウをドラックをイメージして汗水垂らしながらカスタムしました(爆)
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴6代目(4代目はただのアルト←親父のお古^^;) のファミリアインタープレー スパル ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
車歴3代目の愛車 フルエアロと真っ白のホイル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation