• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃくん(旧RS250)の"らぱんちゃん" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2020年4月2日

2回目の DefiタコメータLED交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
遡ること 相当前
去年の5月頃だと思うが、
タコメータの高回転側LEDが消灯。
以前は低回転側のLEDが消灯してたので、青色LEDに交換した実績がある。
なのに、数年で切れる??
ちょっと 下品な青色であったので
今回は 白色LEDにします。

試験環境は AC/DCの電圧変換
そして、予備品のDEFIのコントローラー
こういうとき、専門家で良かったと思います。
2
小さな部品だけに、老眼の私には厳しい。
チップを スマホの虫眼鏡機能を使って、極性を確認します。
メーターには Aマークがあります。
きっと (アノード)って言う極性を表してます。
とりあえず、1個交換してみる
無事に点灯。
っと言うことは 交換前のLEDは死去したって事ですね。
3
使用した チップLEDは
写真の通り
入手先も右上に記載してます。
ちなみに、白は20個購入
その他、赤、青、薄青があります。

欲しい方は ご相談に乗ります
4
メーターの分解方法は
色々なサイトでも、以前の私の整備手帳にも記載してあるので、省略します。
メーターの針を抜き差しするので、
整合性の確認が必要です。
私の場合は、デジタル表示のメーターも持っているので、
peek 表示機能を使って、針を合わせます。
やはり ズレますね。
でも、比較するのがあると楽で正確です。
3回ほど 抜き差しやり直しました。

白色LEDなのに、緑
って気づいたかな??
そう、古いメータは 緑のセロハン??で着色しているので、
ベースは 緑になります。

比較すると、以前より白っぽくなる予定。
5
イエローゾーンとレッドゾーン
10000rpmまでは回せるが
貸したときに 不用意に回されないため??
9000rpmとしました。
山道で1~3速限定ですし、本人が知っていれば良いですしね。

仮のMAX9000rpmでも十分でしたが、
久々に 10000rpm越えのタコメータに戻りました。

夜になったら、どのように光るのかが楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SS用タコメーター取付 1

難易度:

純正ラパンSS(ターボ)用 タコメーター流用

難易度:

SS用タコメーター取付 2

難易度:

SS用タコメーター取付 3

難易度:

スピードメータ ELメータ化

難易度:

スピードメータ針を発光仕様に変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピードメーターが青、白に光る物に変更したから、それに合わせてタコメーターも古いdefi リンクの緑から無名の白系に変更しようとAmazonで購入したらdefi モドキが届いた。しかも赤系。写真や説明と違う商品で交換手続きしたら、現品返却不要、返金手続きとなりました。」
何シテル?   06/08 13:44
ナンバーは自宅の【静岡】ナンバーのまま 卒業後は通信機メーカー就職し20年以上勤務後に退職 職業訓練では溶接したり、施工の支援や自営の過去もありでしたが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメータ針を発光仕様に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 00:58:53
トラストオイルクーラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 18:24:49
Panasonic リレー/ACVN51212 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 18:16:17

愛車一覧

スズキ アルトラパン らぱんちゃん (スズキ アルトラパン)
鎌倉在住 25万km超えSS2型4WD MT HT07-4改ハイフロータービン ファイタ ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
アプリリア RS250に乗っています。 フロントスプロケット ISA製 YD-102 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation