• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっぷの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2013年5月2日

GH系インプ用LEDサイドミラー取り付け 取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
他車種流用 のミラー取り付けの続きです。

今回は取り付け編です。
まずはノーマルミラーを取り外します。
2
内貼りを外せばドアミラーの留め具(ボルト×3本)がみえます。

留め具を外して、鏡面操作用の配線カプラー(3ピン)を外せばすぐ取れます。
3
摘出しました。
4
で、インプ用ミラーをノーマルを外した手順の逆で取り付けます。

鏡面操作用配線はプレオ純正配線へ
LEDターンレンズは、ソフビのLEDで使っていた配線へ
電動格納配線/ヒーター配線は新規に用意しました。
5
仮止め状態で動作確認
電格ボタンにてミラーの開閉確認。
6
ハザードONにてLEDの点灯確認。

その他取り付け時の画像や配線画像は。。。取り忘れました(爆
7
変則ですが、鏡面操作はノーマルプレオのミラースイッチで操作。
電格スイッチは画像のエスティマ用ミラースイッチにて操作。
ミラーヒーターはエーモン製スイッチにて操作。
と、しました。

工作してみての感想ですが、プレオの配線とドアミラー側配線、増設した電格用ミラースイッチの配線と、すべての配線を把握するのが大変でしたね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

ニコット メッキモール交換

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

プレオバン ドアミラー交換

難易度:

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プレオ(C型RS)とセレナ(C25)に乗っているたっぷです。 『知識は無くとも楽しく弄る』をモットーに車弄りを楽しんでおります。 それと、車を弄くってな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SATIS 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 20:03:40
 
セディエボさん家 
カテゴリ:Out Blues メンバー
2007/07/14 08:51:27
 
SUBARU OFFICIAL Fan Net 
カテゴリ:SUBARU
2007/05/17 16:44:08
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009/07/17 納車されました♪ キューブちんに代わってたっぷ家のファミリーカーで ...
日産 180SX 日産 180SX
2005年3月まで乗っていた車です。 車の挙動や走らせ方など勉強させて貰ったり、ブローも ...
日産 キューブ 日産 キューブ
カミさん兼、たっぷ家のファミリーカー!?です。 カミさんの嫁入り道具です(;^_^A キ ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイナー車だからこそ個性が出せる。 そんなノリでやっていきます♪ プレオ乗りになり12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation