• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるぴっつの愛車 [トヨタ ランドクルーザー100]

整備手帳

作業日:2018年6月18日

右フロントハブ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハブの裏側にいるダストシールの交換を行います。左側はデフのオーバーホール時に交換済み。
ここが劣化して水分が入ると、ABSセンサーが故障して部品代2万円の出費となりますので、定期的にチェックしましょう。
2
取り外したダストシール。
錆とゴムシールの劣化が酷いです。
ガスケットもかなり水分が侵食した跡があります。
3
ブレーキディスク、ハブ一式を取り外したので、ついでにベアリングも清掃。
アウター側だけですが。
4
指定トルクではプレロードが出なかったので、きつめに締めました。
取り外す前にハブのがたつきが出ていたので、20万キロでベアリングも摩耗しているのでしょう。
そのうちオーバーホールしたいですね。
ハンドルが心持シャキッとした気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンOil交換③

難易度: ★★

ファンベルト・クーラーベルト交換🛠️

難易度:

超〜久しぶりの水遊び🎵(2024手洗い洗車2回目)

難易度:

ボディ腐食の補修

難易度:

LEDプロジェクター組み込み

難易度: ★★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てるぴっつです。よろしくお願いします。 岡山県北に生息中。 自営業。車関係ではありません。 みんカラお友達は気軽にどうぞ。 ランクル100をDIYで維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランク内張り修理(知人の車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 20:17:21
安易なストップランプLED化にご注意を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 20:08:19
錆の進行は早い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:27:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランクル60からの乗り換え。 まさか20代のころに期間工やってた時の車に乗るとは…… お ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オフロード専用のセカンドカーが欲しくて購入。 地元の人から個人売買で入手。 走行距離20 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
両親の車。 中古で購入。(5年落ち・2万キロ) 6速ATのフィーリングはとても良いです ...
スバル サンバー スバル サンバー
犬&親父用の軽自動車枠。軽トラサンバーを3台乗り継いで、犬のためにバンに変更。ちょうどト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation