• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riscaの"函館ナンバーの黒いNA" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年8月9日

フロアトンネルの遮熱作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ロードスターで長時間運転しているとフロアトンネルから熱が上がってきて、じわじわと体力を消耗してしまいます。
特に純正シートが熱を蓄えるのでエアコンを全快にしてもまるでシートヒーターをつけてるかのよう。

そこでカツキワークスのサーモガードでフロアトンネルを遮熱することにします
2
まずはセンターコンソールを外します。
3
シートを外します。
買ってから初めてシートを外したのでカーペットがかなり汚いですね。
シートを外す機会はまずないので掃除機でガシガシ吸い取ります。
4
一気に他の部品も外します。
ハンドル、スカッフプレート、シートベルトの内装、ブレースバーなどなど。
ここまでで2時間。
スカッフプレート裏は13年の汚れが溜まってました・・・きったいないですねー
5
本当はフロアカーペットを全部剥がしたいところですが、そのためにダッシュボードを外すのが面倒(無理)なので、無理やり捲くって作業することにします。
6
しかし、どうしても邪魔な部分が一箇所・・・・
センターコンソールで隠れる場所なので切ってしまうことにします。
7
あとはフロアトンネルに隙間なくサーモガードを貼り付け、切り込みをいれたり、小さく切り貼りしてボディに密着させます。

片方で1m強くらい使います。
写真は助手席側。
8
こっちは運転席側。助手席側より手間がかかり四苦八苦。
ここまで作業して、スタートから4時間。

あとは内装を元に戻して終了。
炎天下の中休憩を挟みながらの作業で5時間半掛かりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハードトップサイドロック金具リペア②

難易度:

エアロボードのネット補修

難易度:

白号のカーペットを交換しよう!

難易度:

スマホホルダー取り付け

難易度:

ドリンクホルダー追加

難易度:

スカッフプレート掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月21日 10:15
はじめまして

参考にさせていただきます。
フロアトンネルが熱くて遮熱ないとツライです。

その後の効果はとうでしょうか?
コメントへの返答
2017年3月25日 20:11
回答が遅くなりました。
短時間なら効果はありますが、輻射熱を防げないのでじわじわ熱くなります。
熱は純正シートからバケットシートに交換したことで通気性がよくなり気にならなくなりましたよ。

プロフィール

「@U&1 コメントありがとうございます。昨日でた症状はアイドリングかつニュートラルだったんですよね。まずは発生条件の見極めかなと思ってます」
何シテル?   06/28 19:47
北海道から千葉にやってきて今は神奈川に来ました。 一度は諦めたNDロードスターですが、25年愛する決意を決めて購入しました。 ロードスターしか知らない幸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

メンバーカラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 13:44:53
JoyFast 
カテゴリ:利用したショップ
2015/08/15 19:15:49
 
riscascape.net 
カテゴリ:ブログ
2011/01/24 22:27:48
 

愛車一覧

マツダ デミオ 家族のデミオ (マツダ デミオ)
みんなでドライブをしたいので乗り換えを決意しました。
マツダ ロードスター 2人のロードスター (マツダ ロードスター)
私は心を奪われた!この気持ちまさしく愛だ!!
マツダ ユーノスロードスター 彼女のVスペ (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスターはATでも楽しいんです。
マツダ ユーノスロードスター 函館ナンバーの黒いNA (マツダ ユーノスロードスター)
中学生の頃からあこがれていたロードスター。 社会人になってやっと手に入れました。 どん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation