• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナノスピの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2013年4月27日

STIタワーバーのたるみ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
おわかりいただけただろうか?
タワーバーの中央付近がやけに下がっています。パワーチェック中に遠くから見ていて気が付きましたw

取付は半年以上前に自分で実施したのですが、その時は隙間(※1)が基準値の3mm~5mmの間に収まっていました。
アッパーマウント付近の締め付けは規定トルクで締めていたのですが、調整ボルトは隙間が正しかったので緩めも締めもしませんでしたがそのせいでしょうか(´ρ`)
調整後はカーブの安定感が増したような気がしたようなしなかったような・・・。

取り付け方や経過時間、走り方にもよると思いますが、STIのフレキシブルタワーバーを装着されている方は一度点検されてみてはと思います。

※1 タワーバーの上に1mほどの水平な定規等を置いて、中央ゴムブーツの左右直近のアルミ上部と定規等との隙間のこと

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リジカラ フロント取り付け編

難易度: ★★★

GRドアスタビライザーに交換作業

難易度:

STiステアリングラックボルト交換

難易度:

クスコ ロアアーム

難易度: ★★

リジカラ フロントボルト取り外し編

難易度: ★★★

リジカラ リヤ編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ナノスピです。 よろしくお願いします。 仲良くしてやってください(゚∀゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT カメラアングルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 18:49:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
街乗り仕様でサーキットも走りたい!! 【ベース】 グレードS 6MT サテンパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation