• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロシブーの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2013年8月6日

レーダー探知機を交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在使用中のレー探は10数年前に購入したもので、電波は拾ってくれるものの機能は限られています。
ネットで調べてみると10数年の進化は凄まじく、検討した結果買い換えることにしました。

セルスターの2012年モデルのVA-510Eを購入しました。

短時間ですが実際に走行したところGPS電波の捕捉が速いですね。
箱にみちびき対応と書いてありますが、これも関係ありかな?
ナビよりだいぶ短時間で捕捉します。

データに登録してあるオービスやHシステムは1km手前からアナウンスがあるので安心ですね。
以前のレー探は下手すると直前まで感知しなかったですから。
あとは実際にネズミ捕りの現場でどれほどの効果があるかですね。
2
土曜日の夜に注文して今日の9時半に届いてました。
値段ははポイントを使って実質¥9200(送料込)でした。
去年のモデルなので高かったのか安かったのかはよくわかりません!

セルスターはデータの更新が無料というのがいいですね。
3
箱の中身はこんな感じでシンプル。
とりあえずシガープラグに繋いで使用します。

ステーは両面テープで貼るタイプですが、内装に強力な両面テープを使いたくないので下のオマケで貰ったジェルマットを使いました。
念のため脱脂してから貼り付けましたが十分固定できました。
走行中の振動で剥がれることもなさそうです。
4
無料でオマケを3個貰いました。
1.ステー取付用ジェルマット
2.実写データ入りminiSDカード
3.検電テスター

その他にもヒューズ電源コード、直配DCコードなど数種類のオマケを選択できるようでした。

1個¥500くらいのシロモノかな?
直配DCコードは量販店で¥1000近くしますよ。

いいタイミングで買えたかわかりませんが、旧モデルは値下がりを待っていると売り切れってこともありますからね。

普段は安全運転を心掛けているのでスピード違反で捕まったことはありませんが、しらない土地での取締りで実力を発揮して欲しいです。
最近は理不尽なノルマ達成のための取締りが多いのも事実ですからね。

皆さんもレー探に頼り過ぎず、安全運転を心掛けましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバー交換 覚え書き

難易度:

運転席側にUSB設置

難易度:

PIVOT 3-Drive EVO取付

難易度:

第40回 エンジンオイル交換

難易度:

ディライト交換!

難易度:

フォグランプ後付け 備忘録(スイッチ取付編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンプルな軽自動車らしい軽自動車 http://cvw.jp/b/1767176/47515134/
何シテル?   02/05 22:01
ロシブーです。よろしくお願いします。 エンジン・足回りなどは基本ノーマルのままで、皆さんの弄りを参考に楽しんでいます。 チョイ乗りからゴルフや大きな物の買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲージルームランプ取付け(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 14:12:46
ラゲージルームランプ取付け(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 14:11:25
トコット ラゲッジランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:39:31

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
30プリウスから乗り換えました。 通勤やたまのゴルフに行くには維持費も掛からずいい相棒で ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
平成31年2月3日に平成24年式の76千km 走ったアクアから乗り換えました。 アクアも ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
今年の2月に平成16年式の12♯型カローラフィールダー1.8Sから乗り換えました。 フィ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに乗っています。 平成16年式の後期型1.8Sを地味に弄って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation