• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3の"ラッキー" [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

パワーチェックリベンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
1ヶ月ぶりくらいに和光2りんかんのパワーチェックに来ました。
車両を預けて、準備を待つ時間はドキドキです。
2
待っている間にNSRがたくさん拝めます。
3
修理中のmc18とmc28もありました。
和光2りんかんはNSRに大人気です。
4
赤が前回。
青が今回。違いはPVマップが前回、空だったのをtyga の1番にしたことと、
赤い豚鼻(シュノーケル)をつけたこと。
そして、クラッチが滑っていたのでクラッチ板を交換しました。
7500から8800回転は前回より悪くなりました。
9500回転より上は伸びました。
5
仕様は
チャンバー:tyga performance
CDI:zeeltronic
エアクリーナーボックス:tyga performanceシュノーケル
キャブ:モトガレージヨコヤマ加工
キャブジェット類の番手は
MJ L157.5 R155
JN L50-4 R50-4
SJ L30 R30
AJ L05 R05
AS L1回転と3/4 R1回転と3/4
シリンダーと排気バルブ:モトガレージヨコヤマ加工
プラグ:10番
セッティングはわからないので、とりあえず、tygaのマップとヨコヤマさんのキャブは何も変えておりません。
6
赤がノーマルCDIにスガヤチャンバーと自作リミッターカット(ニュートラルとだますヤツ。)
青がキャブを変更して CDIをzeeltronicにしてマップは買ったままのもの。
緑がチャンバーをtyga performanceに変えて、tyga付属のマップをいれたもの。(このときのパワーチェックは何故かPVを空になっていた。)
黄色が今回。
クラッチを強化タイプにして排気バルブマップをtygaのマップを入れて、シュノーケルをつけた。
7
クラッチ板はコレ。ハイミュータイプです。
8
前より7,000回転〜9,000回転が落ちています。
煮詰める必要があるみたいです。
9
9,500回転以上は一回り上がった感じで、ピークも11500回転あたりです。
10
エアソレノイドの設定が少しずれていました。
去年の冬に寒くなったから濃くしていたことを忘れておりました。
結局、自分で変えたところが悪さをしているということになりそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スターターモーター回転不良

難易度:

輸出用エアクリケースに交換

難易度:

排気バルブカバー交換

難易度:

キャブセッティング Part21+ボルト交換

難易度:

zeeltronic ハンドヘルドじゃない方(ほう)

難易度:

2サイクルオイルの変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月20日 11:22
シュノーケル効果ありましたね!
(๑˃̵ᴗ˂̵)
実走されてもかなり体感できたのではないでしょうか。
パワフルですねー。
コメントへの返答
2023年11月20日 22:04
モギルニーさん、シュノーケル意味があった感じです。
走った感じはトルクが上がった感じがありましたが、ハイミューディスクの方が要因かなと感じます。
2023年11月20日 21:16
おめでとうございます。リベンジ成功!?ですね!
ジールトロニックはパワー出てない説が覆りました!
前回排気バルブ動いていないのが大きそうですね!
コメントへの返答
2023年11月20日 22:15
せんすなしおさん
ありがとうございます。

パワーチェックの担当の方いわく、あと少しにつめると良いそうです。

エアソレノイドを,いじっていたことに気づいたので一度初期状態に戻してみます。

ジールトロニックによってもっと良くなるかもしれませんね。

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:31:24
スタッドヒーター(キャブヒーター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:26:05
キャブレター MJ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:24:30

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation