• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アークティクシルバーの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントガラス磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左ハンドルの車という事もあり、ウインカーとワイパーのレバー操作が逆なので間違ってウインカーのつもりがワイパーを動かしてしまう。
前オーナーも多分よく間違っていたんじゃないかと思われます。

それで、フロントガラスにワイパー傷がしっかりと付いてました。
フロントガラス交換を検討していたところガラスが磨けるという事を知り合いから聞きました。
ググって見ると酸化セリウムというレアアースがあり機械で磨くとかなり綺麗になると書いてありました。
某オークションで25gも200gも値段がかわらないので200gを購入。
2k位でした。

DIY用のハンドドリルにパフを付け磨きました。
最初は1(酸化セリウム)対1(蒸留水)で磨いてましたが、大雑把な性格なのでパフに酸化セリウムをまぶし水を少々という感じになりました(笑)
結構大変な作業で次の日に筋肉痛になりました(笑)

結構綺麗になりました。
しかし深い傷は綺麗になりません。
しっかりとあったワイパー傷が目立たなくなりました。
沢山使った気がしますが20g位しか使わなかったと思います。

機械という事もありかなり飛び散ります。
幌やワイパーの辺りにはしっかりと養生しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正戻し(スポエグ)

難易度:

リアタイヤ交換 50,910km

難易度:

アライメント調整

難易度:

ナンバープレート隠し

難易度:

左右フロント、リアテンションロッド等交換

難易度:

ドアトリム上面の浮き・反り返り補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「眠れない時はTVの通販。さらに眠れない(笑)」
何シテル?   06/11 20:24
ここでは好きな事を書きますが独り言です。 気に入ったブログにコメントさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンプラバー&ダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 08:20:06
自作 プロジェクター ヘッドライトVer,2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 12:37:52
内装のLEDの種類について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 11:53:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター GF-98667。 いろいろモディファイ中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation