• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月26日

M4で冬の北海道ツーリング

M4で冬の北海道ツーリング M4で道東方面まで温泉旅行に行ってきました。
目的は秘湯の会の宿、芽登温泉と、タウシュベツ川橋梁、流氷見学です。

特にタウシュベツ川橋梁は将来崩落の可能性があるとの報道もあるので、見られるうちに見に行こうと思い行ってきました。
上士幌町の公式HPを見ると、冬は近くまで行ける道が閉鎖されるので、ガイドツアーに参加してください的なアナウンスしか書いてありませんでしたが、個人ブログにある様に「五の沢橋梁 上下駐車場」に車を停め、湖まで降りていくと難なく凍った湖上を歩いて近くまで行くことができました。
ただ、長靴&健脚でも片道30分は掛かると思います。


天気も良く、運動に丁度良い感じでした。



一泊目は芽登温泉

静かで人も少なく、温泉は高得点でしたが、値段の割に食事は残念
追加で注文していた山女魚の塩焼きは、いつ焼いたの?という感じの冷え冷えでした…

また、予約してから気づいたのですが、宿から手前3kmはダートなので夏はないなと思いました。
今回は圧雪だったのでテールスライド楽しみながら走れましたが(笑)



二泊目は足を延ばして紋別まで。
カニの爪オブジェは、能登半島のイカのオブジェに匹敵するインパクトがあります…

紋別ではガリンコ号に乗って流氷見学
紋別唯一の天然温泉とアナウンスされていたホテルに宿泊後、帰路へ。
自宅から往復約800kmのツーリングで、燃費はリッター/12.3kmでした。



途中から不思議に思っていて、帰宅後に見ると結構成長していた写真の氷ですが

フロントフェンダーの前方に、進行方向に対して抵抗になりそうな形で氷が付いています。
規制のない高速道路を100km/hで走った区間もあったので、風で飛んでいきそうな感じがしますが、むしろ成長していく…
これまで乗ってきた車では経験がなく、何故この様な形で氷が付くのか不思議でしたが、洗車時によく見るとエアカーテン?の出口から外側に流れる様に凍り付いています。


恐らく、ここから入った空気が、


ここを出る時にフロントタイヤ外側に空気を流すので、少しずつ写真の様な形の氷に成型されたのではないかと推測しますが、何だかF1のフロービズを立体造形で見た感じがして、結構感動しました。


先日の稚内往復と同様、常時氷点下でのドライブでしたが、特にトラブルはなく車は快調
車重が重いためFRの割には雪道でもトラクションが掛かる感じがするし、M4は冬道ツーリングも難なく行けます♪
ブログ一覧 | M4 | 日記
Posted at 2023/02/26 22:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道東弾丸ツアー紋別編
hiraりんさん

冬のタウシュベツ川橋梁&アイスバブ ...
BGおやじさん

2024 冬の北海道車中泊の旅 1 ...
zero!さん

嫁車考
氣我中さん

みんなでしあわせになるまつり202 ...
3.8S & 600さん

ガソリンスタンドにて。
kobeeさん

この記事へのコメント

2023年2月27日 21:11
こんばんは。
タウシュベツ橋梁跡へ"歩いて"は驚きました。
冬の白樺並木や三国峠を見てみたいです。
M4は大活躍ですねー。
コメントへの返答
2023年2月27日 22:30
こんばんは。
タウシュベツ橋梁跡へは、湖の上に見学の人が歩いて出来た雪道があって、簡単に行けましたよ。
ただ、天候が悪いと危険だと思うので、公式には薦めてないのかなと思います。
おかげさまでM4楽しんでいます♪
でも、エリーゼにも未練が…(笑)

プロフィール

「GWドライブ http://cvw.jp/b/1777115/47703373/
何シテル?   05/06 15:19
自分で出来ることはなるべくDIYでやってます。 今まで情報を沢山もらったので、今度は少しずつ発信していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドランプバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:44:50
ヘッドライトバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 13:37:53
[BMW M4 クーペ] TAKATA RACE4 4点式ハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 11:37:28

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
温泉快速仕様です。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
HPを見ていたら黄色が限定販売とのことで、すぐに注文しました。 ほぼ全ての面において正 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2台目のエリーゼです。 ローバーモデルに比べると乗り心地の向上やミッションのハイギアー ...
スマート K スマート K
雨の日は大活躍です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation