• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

みんなでしあわせになるまつり2023・栗駒へ

みんなでしあわせになるまつり2023・栗駒へ 今年で16回目とアナウンスがあった様な?
宮城県栗原市栗駒岩ヶ崎六日町商店街の
イベントに参加して来ました。
行程中は雨は降らず一時日が差しましたが
ほとんど曇りで暑さはしのげました。
掲題写真は特別展示車両になったEさんの
BMW600です。




受付時間は8時半までなので東北道を利用し北上。
ゆったり行くはずがナビはギリギリの時間を示し
途中からペースを上げてメーター読みで90kmを
維持して走りましたが到着は8時27分でした😣。


高速走行は我慢の一言です。
エンジンのうなり音が響いてとても快適とは言えません。
高速を約57km走り下道に降りて10kmほど走って
ようやく栗駒の町並みが見えて来ました。


集合場所に到着すると皆さん既に待機中でした。



奥の方を見渡すとKさんのFIAT128が見えました。


高速の路肩でストップしていたコスモさんを目撃しましたが
積載車で到着しました。追突事故など無くて何よりでした。


早々に受付を済ませるとすぐに展示会場への移動アナウンスが
始まりました。今年は日産車、トヨタ車の順に声が掛かりました。
もの凄くピカピカのプリンスグロリアさん


例年外車の小型車は会場の一番奥なので最後と思ったら
いすゞ車の次にFIAT車の声が掛かりましたので
すぐに移動開始しました。


指定場所まで進むと会場端では無く中央付近でした。
今年は製造メーカー毎の整列の様です。


自車を止めて後続車列を見ているとさらに先へ並ぶ様です。


利府イベントでも一緒だったアマゾンさんも参加されてます。


利府イベントの帰りドッグ入りしたFIAT500のSさんは
パンダで参加でした。こちらも所有されてたのですね。


ビートルは5台参加されてましたがそのうち2台は
1957年・昭和32年製と旧い個体でした。


EさんのBMWはフロントドアを開けるとホイホイ状態です😅。


常連の356さん


ナロー911さん


914さんは色々ディスプレイしてました。
帰路の高速でさく~と抜いて行きました。


日本車も希少な個体が並びました。




Kさんの128とベレットの並び
ムルティプラのKさんは見学に来られましたが
申込みを忘れたそうでFIAT並びは叶いませんでした。


後ろは昭和の旧い建物でコーヒー豆のショップです。


自車の後ろは洋服や小間物のお店でした。
店の前を開ける様に要望があったそうで1台分空きスペースでした。


午後からはお隣のベレットさんと共にフロントフードを開けて
御開帳状態でした。


参加費半額の食事券をもらったので出店で
もつカレーとたこ焼きを買って早めの昼食にしました。


来場された方々やオーナーさん達と話したりまったりとした時を
過ごしてましたが14時半になり出発準備のアナウンスが流れます。
次いでエンジンスタートのアナウンスが流れて
商店街を一周するパレードを行い自然解散となります。

スムーズには流れませんが見学に来られた方や商店街の方々に
手を振られながら見送られて会場を後にしました。


帰宅直後の距離数ですが今日は140km強走行しました。
高速も快調で不安無く往復出来ました😊。
803
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2023/09/17 20:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガソリンスタンドにて。
kobeeさん

最初のマイカー
ゆうじ811282さん

ヒストリック&クラシックカーミーテ ...
nikoponさん

利府クラシックカーミーティング i ...
3.8S & 600さん

嫁車考
氣我中さん

East S660 OFF in ...
RA272さん

この記事へのコメント

2023年9月17日 21:51
こんばんは
とても雰囲気が良いイベントの風景です
近年ご無沙汰ですが又行って見たいです
パレードは町の皆さんの応援が嬉しいですね
コメントへの返答
2023年9月18日 5:02
こじんまりと旧い町並みの
イベント祭りですね。
パレードは少し照れますが
見送られるのは嬉しいですね。
来年ご一緒しましょう。
2023年9月17日 23:54
長距離遠征お疲れ様でした。
のんびり感が素敵なイベントでしたね。
次回は忘れないうちに申込みます(T_T)
今年の車イベント残は泉ヶ岳の2回、どちらも行ける様メモしました(^_^)
コメントへの返答
2023年9月18日 5:08
今年は残念でしたね。
55kmの高速は600だと倍の長さに感じます😣。
ゆる~く時間が流れるのが好きで最後の見送られるパレードも嬉しいものでした。
来年はご一緒しましょう😊。
2023年9月18日 5:01
朝早くから大変お疲れ様でした~
17:30頃帰宅しました。
渋滞パレードでしたが、皆が手を振ってくれてプチ感動パレードです。
若いお姉ちゃんから手を振られる唯一の経験になります(笑)
コメントへの返答
2023年9月18日 5:05
おはようございます。
下道お疲れ様でした。
こちらは高速順調で16:15着でした。
パレードは照れくさいですが見送りがあるのは嬉しいですね。
若いお姉さんから・・・確かに。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation