• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~風来坊~の愛車 [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2020年7月16日

エアクリBOXのアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラの皆さん、お仕事お疲れ様です💪

オイラは今日も仕事が休みなので、車の事ばかり考えていました(笑)

で、今回は
【エアクリBOXのアーシング】
をやりました😃

色々と検索してると皆さんの中にもやってる人がいますね~
だけどBOXの固定ネジや吸気パイプにアース線を巻きつけたりしてますが…

オイラの場合はBOXに6mmの穴を開けて銅ワッシャーを挟んでみました。

写真は表側
2
穴はエアーエレメントの吸い込み側(吸気口の方)に開けました。

スロットル側に穴を開けると、万が一ナットが緩んでエンジン内に吸い込まないようにするため☝️

エアクリBOX内は細かい仕切り板のような物がありますが、これはBOX自体を吸気の力で破損しないためと、吸気音を少しでも静かにするためなので残しておきます。

写真は裏側
3
キャロル時代に使ってた配線の廃材からチョイスした線で「とりあえず実験だから」という軽い気持ちで赤線を取り付け😁

【使用した部品】
2sqの配線
丸型端子(6mm穴)
銅ワッシャー2枚
鉄製のボルト&ナット

ちなみに配線の行き先は直接バッテリーのマイナスへ。
4
また通電チェックを忘れても~た💦

だ・け・ど

エンジンをスタートさせた瞬間から異変が…
マフラーアーシングの時のように軽いアクセルレスポンスと加速をしてくれます👍
アクセルの踏み込む量が少ないのに、軽~く加速してメッチャ気持ちイイです😊

その前に何故、エアクリBOXにアーシングをやったのか❓
それは、「排気で静電気が発生するなら吸気も…」と安易な思いつきから😅

確実にアルミテープチューンより凄くハッキリと体感できるしオススメ‼️

それだけ吸気も静電気の発生源になってたんですね…


【走行した結果】
①アクセルレスポンス・加速が良くなった。
特にカーブや交差点を曲がった後のアクセルONでもたつきが解消された。
②吸気音がメッチャ静かになった。
③何故かパワーウィンドーの動きがスムーズに(笑)
注意:燃費の変化はまだ分かりません💧

その他は気づいた時に追記させて頂きます。

【追記】2020年7月17日
キーフリーシステムの反応が良くなった👍(何でじゃ💦)






以上デスm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアース

難易度:

プラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

ブレーキ

難易度:

アイラインを入れました。

難易度:

バッテリー上がりの原因は?

難易度:

エアコンオイル補充

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月22日 17:36
効果ありそうですね。
私、ずっと今よりレスポンスアップ出来ないか?を
いつも考えているので参考になりますが
穴は開けたくないので、、どうしようか?
これを参考に又他の事を考えてみます。

エアクリBOXは、アルミチューン、アドパワー、レスポンスリング
をやってますが、全て外して色々と違いを考えて見よう!と
楽しみが増えました。
コメントへの返答
2020年7月22日 18:00
こんにちは。
以前はアルミテープを貼って試してましたが、効果はイマイチだったので一般的な配線を使ったアーシングに変更しました。

配線を使ったアーシング効果の結果は「吉」と出ました(笑)
アクセルを踏み込んだ瞬間からアルミテープより軽く加速し、吸気音も少し静かになりました。

穴を開けたくない場合は、ボックスをボルトで締めてる所からアーシングするのも効果はあるかもしれません。

アーシングを取り付ける方法は、ボックスとアース端子の間に「銅パッキン(ガスケット)」を必ず挟む事ですね。

初めは不安だと思うので、捨ててもいい配線で試してみるといいかもしれません(^^)

ちなみに銅パッキンは5枚入(6mm穴)130円位、端子はR2-6サイズ(1sq~2sq用6mm穴)10個入100円位なので安く作れます。
2020年7月23日 18:46
アドバイスありがとうございます。
色々と考えて試してみま〜す。

プロフィール

「🎍新年あけましておめでとうございます🙇‍♂
今年も小さな投稿をすると思いますがヨロシクお願いします👍

今の所はフォグランプとバックカメラの取付けをやる予定です😁

🌅初日の出の📷写真を撮りに行ったんですが、風が強くメッチャ寒かったッス😂」
何シテル?   01/01 16:09
〈基本性能〉 車  :ノーマル+α&自作加工&基本に忠実 注:コテコテにイジる予定はナッシングです?? オイラ:アホ+α?? ※基本的に長距離走行や車中泊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

積載チャレンジ(コンパネ4枚編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 03:10:08
アルミテープの効果って何?( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:29:21

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ コンテ君 (ダイハツ ムーヴコンテ)
「カクシカ」のCMをやってた頃に、まさか自分がコンテに乗るとは思わなかったなぁ💦 しか ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
アルト(CL22V)の廃車になり困っていた所に親戚が「この車、車検が近いからあげるよ」と ...
スズキ アルト スズキ アルト
ミニカ(H21A)より少しでいいから快適に走れる車を探してたら、八王子市にこのアルトがあ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
アルト(HA23V)を事故で廃車にした後に、ヤフオクで買った車。 静岡県御殿場市~愛知県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation