• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seruの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2007年3月24日

パネル青LED化②(エアコン操作部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
そうすれば、後は基盤をまっすぐ抜けば取れます。
右上のピンが長く、折れやすいので気をつけましょう。
2
基盤に付いていた、オートエアコンのボタン部も取れます。
3
基盤の赤枠のLEDを変えます。
青LEDは、広角1608サイズをオークションにて購入。
はんだごてで根気よく交換します。
LEDがあまりに小さいので、最初にテープで固定後そのテープを溶かしながら、はんだする感じです。
1個交換するのに、10分くらいです。
黄枠は、LEDが少し大きめのものなので交換できませんでした。
4
TEMPのところは、グラディエーションぽくなっています。たまたまなのですが、嫁が気に入ったのでそのまま。
色の変わり方が逆だとばっちりなのですが・・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター、スターター交換

難易度: ★★★

ホイール、変更

難易度:

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

所謂コペンキャリパー化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月25日 11:13
チップLEDの交換ですか~。僕は白色LEDに交換したいなぁ。でも見た感じめっちゃ気合必要そう。。スゴイです(^^)
コメントへの返答
2007年3月25日 12:34
自分の車にはやらないです。
嫁のお願いなので・・・・・
やれるところまで、やる予定です。
2007年3月25日 14:57
初めまして
元がLEDだからなのか、均一に光っていてキレイですね~
コメントへの返答
2007年3月25日 20:03
初めまして。
輝度差は、少ないです。
チップLEDは、点光源で光っている感じだからでしょうか。
砲弾型LEDは、指向性が強いので拡散キャップをつけると拡散し、よい感じです。
2007年3月27日 7:57
はじめまして、soninです。
( )/!ーロハ ンッ( ・) コッチダ!(^ー^)/ハロー!!
パネル青LED化①(エアコン操作部)の7番の写真の
薄くアゴになっている部分を削り取ってあげると、隙間から光が漏れてSKツアラーのようになりました。

黄枠の2012サイズの所は、砲丸タイプのLEDの足を使って、1.6mmまで狭くしてあげると
1806で、とどきます。

因みに、メーターも2012タイプです。
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=blue&s=popularity&p=1&r=1&page=#I-00697


仕事の合間に、やっていたので
私のは、途中無くて申し訳ありません。( ;^^)ヘ..
コメントへの返答
2007年3月27日 12:23
あたかも純正でついているみたいに、普通に写真に載っていたので、そういうオプションがあるのかとか、いろいろ考えました。
結局なさそうだったし、嫁がお願いするのでやってみました。
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

プロフィール

車に求めるものは、音楽が気持ち良く聞ける、カーブを気持ち良く曲がることです。それらを今後チューンしようと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
・子供ができてからは、大勢で出掛けることもあり大きな車を買いたかった ・ソニカが17万k ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
マーチからわけあって乗り換える事になりました。 2009年1月Mに納車しました。 グレー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
レガシーからわけあって乗り換える事になりました。 2006年2月Bに納車しました。 グレ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁の車です。2/18日に納車されました。 排気量的には、どんどん格下げ。 でも、内装はグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation