• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちみつどろぼーの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2018年10月4日

Forge Damp Valve取付その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Forge社製DampValveつまりブローオフバルブを取り付けます。
2
使用した工具です。
インパクトとかクリップリムーバーとかあると作業が楽に進みます。
レンチのソケットは10mmと5.5mmを使います。
プラスドライバーでもいけますが。
3
ボンネットを開けたら赤丸の箇所のクリップを11個外し、青丸の10mmのレンチでボルトを外すと手前のカバーが外れます。

エアクリを外します。
ゴム製の吸気口を外します。
これが意外と大変です。中に片手を突っ込みながら引っかかりを外していきます。
合計6箇所引っかかりがあります。
4
エアフロセンサーを外し、インテークパイプのバンドを緩めます。ソケットは5.5mmです。
エアクリボックスのバンドを2箇所外すとエアクリボックスの蓋が開きます。
5
10mmで2箇所ボルトを外すとエアクリが外れます。
レンチのエクステンションが必要です。
6
インテークパイプと奥のホースを外します。
7
赤い強化ホースに交換し、ブローオフを取り付けます。
ここまで終わればエアクリボックスを戻してOKです。

その2に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス導入時アライメント調整

難易度: ★★★

ボンネットロック交換

難易度:

ナンバープレート移設😁

難易度:

ウインカーランプ交換。(×)

難易度: ★★

車検(158,565km)

難易度:

レインセンサーブラケット剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@⊿タナッキー@真夏さん推し さん
スタッフありがとうございました!
線のないところはやはり大変でしたね💦
またよろしくお願いします!」
何シテル?   11/20 18:21
はちみつどろぼーです。 HNの由来はプーさんのハニーハントからです。 ディズニーとHONDAと車とトラックと、そして家族をこよなく愛する男です。 我が家のファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

meeting in Tokoname R4/11/19 part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 09:25:09
SPOON アルミラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 06:51:39
フロント牽引フック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 20:36:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018.6.28.納車されました。 2017年8月にオーダーしたのでほぼ10ヶ月待ちで ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
もともと妻の車でしたが、スペーシアを買いユーロRを売却したので、シビックタイプR納車まで ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
トルネオから乗り換えました。 VTECの楽しさが忘れられず、そしてホンダがやっぱり好きだ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
レトロ調のドレスアップを施したモダークっていうグレードです。純正でバンパーにメッキのモー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation