• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たか@の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年2月23日

リヤフォグランプ撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この車は以前サーキットで事故った時にフォグランプ破損したついでにブレーキ導風ダクトに変えてありますが、車検前点検でフロントフォグランプが無いのにランプスイッチがあるのがダメと言われました。前回の車検は通過したのに!

リヤフォグがあるから仕方ないやん!と言っても聞いてくれなかったので仕方なくランプスイッチをスぺC用に交換することにしたわけですが、そうするとリヤフォグランプスイッチも無くなってしまい、それはそれでNGなのでリヤフォグのユニットまで撤去することになりました。

もうディーラー車検やめようかな…
2
まずはランプスイッチを交換します。

ステアリングコラムを外します。
先にステアリングのチルトのレバーを解除し、コラム下部のボルトを外して下側カバーを外します。

次に上部カバーの固定ボルトが2本あるのでそれらも外します。
2本中1本が非常に外しづらいところにあるのでフレキシブルドライバーみたいなのがあると便利です。
私は持っていなかったので長めのドライバーを無理やり押し込んで何とかしました。

上部コラムカバーは緩める程度でよいです。
そのあと、スイッチ本体を固定しているボルト2本を外すとドア側に向かって抜けるので、スイッチ下部のカプラーを外します。

あとは新しいほうのスイッチを逆順に取り付ければOKです。
カバーを取り付ける前に点灯チェックはしておいたほうがよいでしょう。
3
次にリヤフォグ本体を外します。
下部にもぐりこんだ時の写真を撮っていませんでした。

トランクフードを開け、運転席側のランプユニット裏側の内張りをはがします。
バンパー側の傷防止のプラ部品の右端辺りにリヤフォグ向けのカプラーがあるので外します。
めっちゃ固いです。

カプラーが外れたら、車外に通す穴があるのでメクラキャップごと車外側に押し出します。

今度はバンパー裏側にもぐりこみ、ランプの配線を外していきます。
クリップ3つでリヤバンパーに固定されているのでクリップごと外します。

ランプユニットはボルト2本で固定されているので両方とも外します。10mmメガネが使えます。
ボルトを外したらユニットを上向きに抜きます。

そうすると写真のような感じに外せます。
このままだとバンパー色そのままで目立ちますね。
4
そんなわけで、つや消し黒で塗りました。
超適当に塗ったので接近禁止です。

バンパーにいい感じの穴が開いたのでパラシュート効果低減になりそうなので車検終わってもこのままにしておこうかと思います。
リヤフォグも使ったことないし。

あとは車高とフェンダーアーチモールにクレームがついているので車検の時までに何とかします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

VAB後期ヘッドライト化 20240526

難易度:

LEDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ウィンカーバルブをLEDから白熱球へ戻しました

難易度:

ヘッドライト塗装2(失敗)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そろそろ落ち着こうと思っている今日この頃です…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 22:11:24
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 17:28:50
目的にあったオイル粘度の選び方についての一考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:50:59

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
外装色:ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装色:フレアレッド <MOP> ・アドバンス ...
日産 サクラ 日産 サクラ
ちょい乗りこそEVの優位性が出やすいので軽を待っていました 高速はまず乗らないのでプロパ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
農業&MT乗りたいとき用
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
我が家で一番役に立つ車です。 買い替えを機に一応登録することにしました。 農業用なので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation