• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

TOYO TIRES

TOYO TIRES華麗なドリフトのCMで元気な印象のTOYO TIRES。
伊丹市の本社に行ってきました。

エントランスにはトーヨータイヤで作られたライオンが。
ポテンザからアドバン、そして今のクルマ好きにはトーヨータイヤが旬!!

勢いのある企業は働いている人も元気でした。
Posted at 2019/05/28 18:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

アバルト納車

アバルト納車自動ブレーキはマストアイテムとなった平成の次、令和に手動ギアチェンジでターボ、自動ブレーキやアイドリングストップなしの昭和なクルマを買いました。
アバルト595。
契約したあとにホームページをチェックし、19年4月以降の製造からアバルト全車に70周年のエンブレムが付くことを知りディーラーに確認。納車前でしたが4月末契約で中旬に広島に付くクルマだったので、記念エンブレムは間に合わないと思いきや、広島/山口の販売店で第1号のエンブレム装着車でした。
ラッキー🤞
大切に乗りながら、クルマ趣味人の新しい在り方を模索してみたいと思っています。
Posted at 2019/05/26 21:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月11日 イイね!

DS4の劣化コピーはベストセラー

DS4の劣化コピーはベストセラー近所の駐車場にホンダヴェゼルがやってきました。

このクルマが発売された時、あまりにコンセプトが同じなので、ホンダディーラーに見に行こうと思いましたが、結局行かず仕舞い

止まっているクルマをじっくり見ると、サイズといいデザインの切り口といい酷似しています。

そしてこちらは国内でトップ5あたりにいる人気車。

シトロエンがマイナーなので、全然話題にもなりませんが、これがフォルクスワーゲンなら、フェイクとしてここまで人気車になってはいないいと思います。


先日信号待ちのヴェゼルに若いカップルが乗っていて、終始DS4を見ていました。
もしかしたら似ていることに気づいたか?

ただ、シトロエンが真似たと思ってたりして、、、



Posted at 2016/05/11 10:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

フォード

フォードフォードが日本撤退を発表して、3ヶ月以上が経ちました。

先日フォードジャパンが全国のディーラーを集めて会議をしたようですが、今後について正式なアナウンスはされていないようです。

そうは言ってもいい加減部品供給などの方針を出してくれないと、ディーラーもユーザーも困ってしまいます。

メーカーが撤退するので、部品はどこがいれるのか、そして東京や大阪はメーカー直営でディーラー運営をしていたようなので、どこがアフターフォローするのかなど問題山積。

どうも部品供給は、ヤナセを通じて行なわれるのではないか??ということが聞こえ始めました。
ヤナセなら輸入元として申し分ありません。
GMを売ってきた実績もあります。

正式には不明なことだらけですが、これまでフォードを扱ってきたディーラーとそのユーザーのために、早く体制を決めてほしいと思います。

Posted at 2016/05/04 22:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

DS4不調

DS4不調昨日新型DS4に試乗させてもらいましたが、実は
エンジンがかからずディーラーでの点検に行きました。

10回くらい鍵を回してもエンジンかからなかったのは、ギアがニュートラルでないと誤診するため。
ニュートラルに入れて鍵を回してもエラーになるのでした。

診断でエラーは確認できたようですが、対策はコネクターを外して付けただけ

その後何かクーラントの匂いがするからボンネットを開けてみると、サブタンクにクーラントがありませんでした。
何に使ったかはわかりませんが、エンジンかからない点検でUSBが室内に置かれたままになっており、ディーラーにその旨を伝えると、忘れ物とのこと。
クーラントがないことも伝え、改めて今日点検に行きました。

するとやはりクーラントが漏れているようで、部品ASSY交換で5万円する模様。

これって、昨日エンジンが掛からない点検で、診断かけてるはずですが、クーラントがないことは見てないってことです。
確かにエンジンが掛からないことしか伝えてませんが、ボンネット開けても言われたことしか見ないことが実証されてしまいました。
ディーラー整備はず多少高くても、質がいいことを伝えて来た自分としては残念なことです。

まあこんなもんかなということで、ファンは離れて行くのでしょう。

クルマじゃなく店でクルマを見切ることがあるなら、残念なことです。

自分にも言い聞かせないといけませんが、期待以上の仕事とまでは言わないので、せめて期待通りの仕事はしないとまずいと思いました。
Posted at 2016/04/10 21:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation