• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@しぃ~1の"べるちゃん" [シトロエン ベルランゴ]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ドライブレコーダー Changer T826取付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミラー型のドライブレコーダーを取付けました。
純正ミラーのデッドアングルモニターを活かすため運転席側にオフセットした形になりました。
2
ドライブレコーダーの取り付け台座として、吸盤式の後付ルームミラーを使いました。
3
純正のチャイルドウォッチミラーはミラーだらけになるので取り外しました。
本当は台座事外したかったのですがかなり硬かったのでミラー部分のみ外してます。
4
寒いとパネルが全然外れません。
なのでヒートガンで温めて爪が撓みやすくして作業を勧めます。
5
Aピラー、助手席のアッパーボックス、足元のパネルと外せる所は外したほうが作業はしやすいです。
6
電源はETCを取り付けた時に作ったターミナルから取ったので作業性抜群です。ギボシ不要です。
7
配線はアッパーボックス裏にスペースが沢山あるので適当に束ねます。
ステハンBRKTに適当な穴があったのでそこにクリップ付きのタイラップを使って固定しました。
コレでドラレコの電源確保は終わりです。
8
ベルランゴは助手席のエアバッグはルーフから出てくるので配線はフリー状態にしないでたるまない様に車体側にしっかり固定しました。
バックカメラのリアへの配線はルーフ側を通さずにAピラーから下げ足元を通しました。

リア側の配線に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ🛞交換

難易度:

リヤ・ショックアブソーバー SACHS(改)

難易度: ★★★

ドラレコバッテリー取付

難易度:

AISIN x RED POINT MCB for K9 BERLINGO ( ...

難易度: ★★★

センターブレーキランプ

難易度:

フロントマッドガード装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@回遊魚? さん
激混みでしたね。
私も同じ角度から写真とりました!」
何シテル?   10/31 18:56
車好きから気が付けば車の設計の仕事をしています。 仕事も、車いじりも出来ることはなんでも挑戦しようと思います! 免許を取ってからは家にあるアコードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AndroidAutoでネット動画見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:33:32
NSX(NA1)フロントブレーキキャリパーパーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 01:01:33
リアキャリパー オーバーホール vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 12:37:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
嫁用の車で購入です。 ただいま乗りこなせるよう練習中です。 クラッチを蹴り飛ばず女性はス ...
ホンダ プレリュード プレちゃん (ホンダ プレリュード)
2008年8月11日に札幌から埼玉までフェリーを使って乗って帰りました。 プレリュードに ...
シトロエン ベルランゴ べるちゃん (シトロエン ベルランゴ)
我が家にスライドドアの車がきました! 子供が出来るとスライドドアの方が…と考えてましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
アコードの健康状態w 2007 3月6日 SAB東雲にてシャシダイ 結果・・・140 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation