• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso Alfaの愛車 [アルファロメオ 4C]

整備手帳

作業日:2018年9月2日

アルファロメオ 4C 17/18タイヤ交換&油脂類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離65,810km時に実施。

来月のアルチャレに備えて、17/18インチホイールに履かせていたタイヤ交換および油脂類交換を行いました。

作業は広島の秘密基地SpRさんで実施。
2
約9,500km(内サーキット走行は岡国20分x6回)走破した後輪のAdvan A052 265/35 R18は完全にスリップマークが出てご臨終状態です。

写真は右が外側ですが、ほぼ均一にきれいに摩耗しています
3
同じく前輪のA052 225/45 R17はまだ少々溝が残っています。
若干内減り傾向はありますが、これもほぼ均一にきれいに摩耗しています(写真右が外側)。

まだ捨てるにはもったいないので、見学に来られたナウト147さんに差し上げました。
A052のグリップは絶大なので、これで懸案の2分切りは確実か?(笑)
4
RE-71R以上にライフが短いこと以外はA052は素晴らしいタイヤなのですが、A052の対抗馬として今年発売されたPotenza RE-12Dに非常に興味があったので、こちらに履き替えました。

定価だとバカ高いので、通販でお値打に購入して(といってもお高いけど・・・・)SpRさんに直送してもらいました。
5
A052と同じく、Inside、Outsideの指定がある非対称トレッドで、これもかなりの浅溝です。
ライフは同じように短そうですね(*_*;
6
Advan Racing RSIIホイールに履かせた場合の重量は、
前輪:17.8kg 後輪:20.4kg
だったので、A052より前輪が200g軽く、後輪が300g重いという不思議な結果になりました。
まあ、重量差はほとんど無いということですね。
7
帰りの高速での印象ですが、A052と同じくハイグリップタイヤなのに非常に乗り心地がイイです。
高速域の安定性や安心感も絶大ですね(#^.^#)
サーキットで試すのが楽しみです。

A052と同じく、公道では完全にオーバースペックなタイヤでもったいないので、面倒だけど通常はできるだけ18/19のRE-71Rに履き替えて、サーキット用に温存しておこうと思います。
8
来月のアルチャレに備えて、エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルードも交換しました。

掛かった費用は以下の通りです。

<タイヤ交換>
RE-12D 225/45 R17(@32,500x2) 65,000円
RE-12D 265/35 R18(@49,900x2) 99,800円
タイヤ組換え、バランス工賃(@2,160x4) 8,640円
廃タイヤ料 (@540x4) 2,160円
小計:175,600円

<エンジンオイル交換>
VT Lubricants Power Sports 7.5W-40(@2,592x5.5L) 14,256円
交換工賃 1,080円
小計 15,336円

<ミッションオイル交換>
Omega 690 75W90 FFSP(@6,480円x2L) 12,960円
交換工賃 3,240円
小計 16,200円

<ブレーキフルード交換>
ブレーキフルード Dixcel 328 Racing(2,592/0.5Lx1) 2,592円
フルード交換工賃 4,320円
ボンネット脱着工賃 1,080円
小計 7,992円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

16974キロ車検

難易度:

16937キロ車検

難易度:

マフラーエンド磨き(その後)

難易度:

これはなんだろうか??

難易度: ★★★

助手席を純正に戻した

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月3日 18:43
タイヤ・・・・・・高っ・・・・・・
高性能の代償ですね・・・・・
先日147用に新調したRE-06D、4本で42000円でした(笑)
コメントへの返答
2018年9月3日 18:57
通販で安い所を探してこの値段です。
定価ではなんと、前輪用が53,024円/本、後輪用が81,756円/本です(@_@)

まあ、サーキットで命を預ける一番重要なパーツなので仕方ないですね σ(^_^;)
2018年9月3日 19:55
こんばんは。12D楽しみですね。71Rと比べてどうなのですかね。ピーキーだという話しも聞きますがインプレ楽しみにしていますー!
コメントへの返答
2018年9月3日 20:22
こんばんは!

A052と同様にRE-71Rより更にサーキットユースに振ったタイヤだと思うので、腕のある人が乗れば絶対速いと思いますが、私レベルではタイヤの限界の前に心の限界が来そうです(笑)

少なくともA052は全くピーキーな感じはなく、非常に乗り易かったです。
2018年9月3日 20:29
コンバンは( ^^)/
12Dに逝っちゃいましたか!
おそらく初期ロットなのでメチャクチャグリップしますよ?
都市伝説かもしれませんが、初回の口コミは大切なので初期ロットはグリップするものです?71Rも052もそうでした!
クムホも新コンパウンドになったし・・・

私は052の山があるので今年いっぱい使います(^^;)
コメントへの返答
2018年9月3日 20:57
こんばんは!

公道ではRE-71Rでも十分以上なのに、A052を広域農道で無駄に消費してしまいました(笑)
性能面ではA052に何の不満もないけど、新製品の方につい好奇心が…(^^;;

その都市伝説はよく聞きますね (^。^)
今度こそ55秒切りに期待!

2018年9月4日 13:38
お疲れ様でした!タイヤありがとうございましたm(__)m
2分切れるよう頑張ります!(^^)/

RE-12Dの表面を触ってみて。。。あのねっちょりw感から考えると。。。
54秒台、時々53秒台、気温によっては52秒。。。と思います!(ナウト予報)楽しみですね~☆

えーつと。。。次回のタイヤ交換は来年2月ごろでしょうか?
楽しみにしております(笑)m(__)m\(^O^)v
コメントへの返答
2018年9月4日 13:49
お疲れ様でした〜!

それはタイヤの限界に心の限界が耐えれるか、にかかっていますね(笑)

次回は後輪だけもう少し早めに替えて前輪は後輪2回に1回交換にするかもなので、溝の残った中古タイヤは出ないかも…(笑)
2018年9月7日 18:13
あっ 盗撮されてる!!
コメントへの返答
2018年9月7日 19:08
今回も大変お世話になりました〜 *\(^o^)/*

プロフィール

「@hikaru1322さん、お気遣いありがとうございます😊 無事岡山Dに到着しましたが、車を降ろしたらミッション警告灯が消えていました(アルファあるある)😓 ギアポジションセンサー異常のエラー履歴が残っていたので、このセンサーがお亡くなりかけているのかな?😰」
何シテル?   06/08 16:08
セクシーな赤いイタリア娘をこよなく愛するRosso Alfaです。 ちょっと古めのレーシングカーとそのサポートカー、トランスポーターのミニカー収集も趣味の一つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【セルフ備忘録】アルファロメオ オーナーズマニュアル参照方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:54:41
Garage Gigi ファスケス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 09:45:37
アリエク バンパー用加飾アクセサリー(グロスブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 08:05:17

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
営業さんと話をしてから1年2か月、平成27年1月27日やっと納車となりました。 全世界1 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
息子が都内転勤の為に車を手放さざるを得なくなったので、前車のジュリエッタを売却して、1年 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ジュリエッタに乗る前に、11年12万km乗っていた愛しい古女房です。 美しくエレガントな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
もともと娘の専用車でしたが、就職で横浜に行ってしまったため、現在はジュリエッタのサブ車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation