• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきーまーく2の"ケビン" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

プラグ交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちに来てかれこれ2年で2万キロ以上走ったアコードですが、アイドリング時のエンジンのブルつきが凄いので試しにプラグを変えてみました!
赤丸のイグニッションコイルの下にプラグがおります。
まずはイグニッションコイルからカプラーを外して、横の10mmの袋ナットを外します。
外したら、コイルを引っこ抜くだけですが、気筒の順序を変えたくないので、左から1・2・3・4と点を打ったり印をつけておくと良いかもです。
2
コイルを外すとプラグがこんにちはします。
本命のプラグ交換です。
3
こんな感じで、16mmのプラグソケットとエクステンションを合体させて緩めていきます。意外に硬い。

取り付けるときはガスケットが当たってから2/3回転だかなんか締め込むと書いてありました。トルクですと、28N.mくらいでしょうかね?
あと、プラグは落としたりしてしまったらシューリョーです。
落とさないように慎重に扱います。
自分のプラグソケットレンチはマグネットつきなので幾分安心感はありますが、過信は禁物。たまにソケットエクステンションが外れたりしますw

全て取り付けしたらコイルを戻して、袋ナットを止めて、カプラーを挿したら作業終了です。

R20Aというエンジン。何をするのにも整備性が良くて良いですね。まぁV6が積めるエンジンルームの広さに小さいエンジンが付いてるので低グレードだからこそ整備性が良いんですけどねーw

ではこの辺で。ばいにー
4
最後に新旧プラグ比較。
古いプラグは流石に12万キロも走ってるので、電極もぶっ飛んでますね。これは調子悪いわ...w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修③

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換(半年毎)

難易度:

4輪アライメント調整

難易度:

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修④

難易度: ★★

RAYSホムラ 2X7 アルミホイール塗装&傷補修②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もはや何が何だか...
一応無事戻ったけど、完全外は真っ暗だった」
何シテル?   04/17 00:28
なっきーまーく2です、よろしくお願いします。 TeamHDMIという、チームを結成して活動していますが、走り屋ではないです^_^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

180SX純正シフトレバー→R32シフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 23:45:08
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:13:41
トヨタ(純正) リヤアクスルビームダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 22:57:18

愛車一覧

日産 シルビア しるびあ (日産 シルビア)
譲り受けました、愛情たっぷり乗ろうと思いますw 469768 km乗り出し
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
bmw530iからの乗り換えです。 なかなか欲しい車がなく、逆輸入乗ってみたいと思ってい ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
アコードツアラーがミッションブローし、代替えのステーションワゴンを探していたら見つけた車 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
前乗ってたカブを手放してから1年... また欲しくなってきたところで同じカスタムが欲しか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation