• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いくす@鉄チンの"RPS13" [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2020年6月20日

180SX純正シフトレバー→R32シフトレバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
180SX/S13では定番の、R32のシフトレバーを流用することにしました。

シフトレバー→32839-05U11
スナップリング→32204-V5003

R32シフトレバーの根本には、元々白色の樹脂製シフトカラーが付いてますが、取っ払う必要があります。
2
外す順番としては、
1) シフトノブ
2) パネル
3) 温度センサーのカプラー
4) 10mmボルトx4
5) 金属リング+ゴムブーツ
6) タイラップずらす(※きつければ、タイラップ切断)
7) ゴムブーツめくってスナップリング(丸穴のやつ)
8) 紙ウエス等を用意し、シフトレバーを上に抜く

という順番が正規になりますが、私の場合は色々と外してある状態のため一部はしょったりしてます(^^;)
3
上の黒い方が180SX純正のシフトレバーで、ネジが切ってあるところの根本を裏から覗くと、変なゴムのようなものが詰め込まれてます。
R32の方は特に見当たりませんでした。

よく言われる、180SXの純正シフトレバーはへにゃっというような感触というのは、恐らくここのゴムのようなものが詰め込まれているのが関係しているかもしれません。
4
取り付けに関しては、外した時の逆の手順で行います。
ブーツをめくったり、3速入れたりしながら作業をした方がやりやすいです。

このとき、丸穴のスナップリングは欠けてるリングの下にしっかりはめてください。
スナップリングは整備要領書では、再使用不可とのこともあり、安全のために今回は新品を使用しました。
5
ゴムブーツ大の方がガバガバ動いて気にくわなかったので、適当にタイラップで締めました。
もしかしたら、ここもR32のブーツに換えた方がおさまりが良いかもしれませんが、流用合否は不明です。
6
使用した工具はこんな感じです。
内張り剥がしは、スナップリングをきちんと嵌め込むのに使った程度で、マイナスドライバーとかでも良いかもしれません。

別途、太めのタイラップや、ニッパー(タイラップ切断用)紙ウエス、濡れ雑巾(シフトレバー根本のボディ側清掃用)などがあると宜しいかと。
7
156484キロにて。
併せて、タイヤの空気圧を全て2.1キロへ設定

作業自体は、簡単な部類ですが、走行中スッコ抜けたら事故の元になってしまいシャレにならないので、よく確認しながら行ってください。

DIYで作業を行う場合、自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半目とフォグ追加

難易度: ★★

ファイナル変更 デフケースごと交換

難易度: ★★

エアコン修理の旅 2025年版

難易度:

デフオイル交換 2025/08

難易度:

パワステオイル補充と、エア抜き

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコン氏にました😇
多分ガス抜け。パッキンかな()
暑い日に熱風はアカン」
何シテル?   08/13 13:45
純正他車種や同車種別グレードの部品を流用して地味であまり誰もやらないような弄り方+αを目標にしてます。(定番の流用もあるかも) そしてたまに、半田ごて片手にし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) V36 パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:21:08
ブロアファン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:13:24
180sxのハーフクリアテールをご家庭で作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:24:32

愛車一覧

日産 180SX RPS13 (日産 180SX)
元は10年近く放置され、苔の生えた車で、地道にコツコツと直したり、弄ったりして乗ってます ...
ダイハツ ハイゼットトラック 爺DM( ˘ω˘ ) (ダイハツ ハイゼットトラック)
基本的な整備はともかくとして、部品とか極力お金掛けずに乗る予定です。 H17.5月登録 ...
スズキ アドレスV50 CA1FA (スズキ アドレスV50)
弄ったとこが地味すぎて同じのもう一台並べないとわからない仕様です(爆) さり気なく弄っ ...
日産 ピノ HC24S (日産 ピノ)
足車なら別にええやんって言われそうですが、個人的にはMTじゃないのが気に食わないです(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation