• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiji8129の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

パーツレビュー

2023年2月12日

RITZ PURE POINT MS-202  

評価:
3
Ritz PURE POINT MS-202
ガレージを整理していましたら、出てきました。
7年前まで乗っていた輸入車に付けていたもので、車両乗り換え時に外してお蔵入りになっていたんですが、整理の合間で出てきましたので、クラウンアスリートに装着しました。
ですから、7年ぶりです。
以前に乗っていた輸入車は、いろいろと問題ありの車両で、こういったオカルトチューンがどうのこうのどころではなかったかなぁ・・・。

さて、必要に迫られて100kmほど走りましたが、オヤッ?という感じです。
アクセルが軽く感じられました。
いやいや、気のせいでしょう。

(追記)経年劣化で挟み込む個所が折れかかり、テープで補修しつつ両面テープで内装へ接着させましたが、どうにも接着力が弱いので、折れかかった個所を外してしまい、3Mの両面で接着させました。

(再追記)
 両面テープの接着感が思いのほか弱く振動で落ちてしまうため、現在は取り外しています。

2007年頃の商品紹介です
 ↓
■感性工学から生まれた新開発商品が、軽快な走り、爽快な車内空間で、
(用途・特徴)   上質なドライブを可能にします。
①車の室内に充満している不要な輻射・放射ノイズ(電磁波等)を減少・削減させること
によって、車室内空間環境及び車の基本性能「走る・曲がる・止まる」等の反応を改
善させる。
②主に強力な輻射・放射ノイズ(電磁波等)の発生源であるエンジン部、特にプラグから
発生する強力な瞬間的サージノイズ(伝道ノイズ)から輻射によって発生する放射ノイズ
へ対応し、減少・削減させる。
③アルミとカーボングラファイトによるセル構造となっており特殊処理によって癖(方向
性=発生源のエンジン方向に矢印を合わせる)を持たせ効用を最大限に引き出し
ている。
注:スーパーヒューズとパワーシフトは、基本的に電装系の伝導ノイズや残留磁気・帯電に
作用している。ピュアポイントは車室内空間に浮遊する輻射・放射ノイズ(電磁波等)に
作用する。
2個入り
●特徴
○簡単取り付け、配線や工具類を必要としません。
○新車・旧車に関わらず効果を発揮します。
○シンプルなデザインであらゆる車にマッチします。
○ガソリン・ディーゼル・ハイブリッドなど全ての車に対応します。
○感性商品開発による人の感性に根ざした新開発の商品です。
●効果
○素直な発進、滑らかな走行 ○オーディオの音質向上
○よく動く足回りと制動感の向上 ○騒音による閉塞感、圧迫感の減少
○ロードノイズ・アイドリング振動の減少 ○ノイズの減少で会話のしやすい車内空間の実現
○CO2の低減、燃焼効率の向上 ○上質なドライヴィングフィールの実現

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

アクリサンデー / PPクラフトシート

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:19件

八幡ねじ / ステンキャップ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:22件

トヨタ(純正) / クリップ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:372件

小林総研 / 非常信号灯

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:359件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:716件

ダイソー / ドアストッパー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:36件

関連レビューピックアップ

DENSO ブロアモータ付ファン

評価: ★★★

メーカー不明 ガレージタイル ガレージマット

評価: ★★★★★

日本ドライケミカル パロマK2WA

評価: ★★★★★

メーカー不明 ガレージタイル ガレージマット

評価: ★★★★★

ヨドガレージ ヨドガレージ ラヴィージュ [VGC-3355(H)+1955( ...

評価: ★★★★★

ALINCO DPM-60E

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/182207/car/
何シテル?   12/11 17:47
エイジです。よろしくお願いします。 http://eiji.hiho.jp
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポン付けじゃないウインカーリレーをポン付ける! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 12:14:09

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
キャッチコピーは「超えてゆく、ブランド。」。 月間販売目標は3シリーズ合わせて5500台 ...
スズキ ハスラー50(TS50) スズキ ハスラー50(TS50)
TSシリーズの末弟として1971年から発売された。 ロータリーバルブエンジンをパイプバッ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
1970年代に生産された初代は、ショートファストバック(2ボックス)型のセダンと、バック ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1991年11月発売。 軽自動車の枠で、フロントエンジン・リアドライブ(FR)を採用した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation