• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

da.yの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

格安静穏化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
25万キロを越え、足回りからのガタピシ音やロードノイズが気になるようになってきたため、快適な運転環境確保の為、今まであまり手をつけていなかった、ドア周りの静穏化に挑戦。
2
…とはいえ、大蔵大臣の逆鱗に触れるわけにはいかない為、専用品には手が出せないので、ホームセンターで、ドアや窓周りで使う『すきまテープ』を購入。
3
すきまテープ(厚さ10ミリ幅15ミリ長さ2000ミリ)をドア下部インナーパネルに貼り付け。
4
戸あたりP型テープ(厚さ6ミリ幅9ミリ長さ5000ミリ)はドアパネル上部窓枠周りに貼り付け。
5
走行してみたところ、ロードノイズの低減が体感でき、オーディオもボリューム12で聴いていた曲が、10でも充分聴こえるようになりました。
一番の驚きは、隣に駐車中の2tトラックのアイドリング音がほとんど聴こえなくなった事…引き換えに緊急車輌のサイレンが聴こえにくく…
……ってヤバいじゃん!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジオーディオ作成2♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成3♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成4♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成6♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成7♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成5♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

da.yです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車体右前からの異音(カタカタ音?)修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 06:55:54
ボルテックスジェネレーター 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 23:42:56
簡易ディフューザー 効果確認試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 23:38:22

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
カルディナAT211Gからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation