• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keimikoの"かめむしくん❤" [三菱 コルト]

パーツレビュー

2013年3月26日

三菱自動車(純正) ディスチャージヘッドライト交換用バーナー  

評価:
4
三菱自動車(純正) ディスチャージヘッドライト交換用バーナー
多分これやった気が・・・ってバーナーっ何?(笑)

違ってたら誰か教えてください>_<

上下にも動くしz光になってるとか?だったかなぁ。

まあ見た目にカッチョよかったから気にいってました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

VELENO / VELENO ULTIMATE 11600lm LEDヘッドライト・フォグ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

トヨタ(純正) / ヘッドランプユニット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:866件

日本ライティング / LED コンバージョンキット WL004

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:17件

RAYBRIG / スタンレー電気 / マルチリフレクターヘッドランプ クリアタイプ / FH05

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:59件

ホンダ(純正) / ヘッドライト/ヘッドライトユニット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:617件

トヨタ(純正) / 純正加工ヘッドライト

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:547件

関連レビューピックアップ

不明 ELM327 OBD2スキャンツール BLUETOOTH v1.5

評価: ★★★★

三菱自動車(純正) タイロッドエンド

評価: ★★★★★

PIAA エアフィルター

評価: ★★★★

RALLIART フロント機械式LSDキット

評価: ★★★★★

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

評価: ★★★★★

XADO EX120ミッションオイル用のやつ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月27日 19:39
バーナーというのはディスチャージ、つまりHIDヘッドライトの要とも言える部分で、いわゆる「電球」です。
コルトに後からメーカーオプションとして追加されたディスチャージヘッドライトは、画像のようなプロジェクタータイプで、レベライザによって光軸を上げ下げすることが可能です(対向車の幻惑防止用で、確かダイヤルを数字の多い方に回すと光軸が下がる仕組みだったはず)。

交換用バーナーというのは文字通りバーナーが切れたときのために交換します(ハロゲンに比べて遥かに長いとはいえHIDにも寿命はあるもので)。ちなみにこのプロジェクタータイプに対応するバーナーはD2Sタイプです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] メリークリスマス 2017バッジを獲得しました。」
何シテル?   12/25 08:23
全くもってクルマには詳しくないですが、スポーツカー購入を機にみんカラをはじめてみようかなと・・ 中古二台を乗り継ぎ新車購入二台目デス。 ただいま納車待ち。長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
悩んで悩んで今しかもう乗れる機会はないかなと・・・ 6月15日納車!契約時の話しに反して ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許とって最初の車。親の乗り換えとともに譲り受け。 初心者にはばっちりな小ささで小回り ...
トヨタ セプター 赤いせぷたーくん (トヨタ セプター)
逆輸入車のせぷたーくん 前も長ければ後ろも長いし。後部座席を倒せばゆったり寝れる抜群の ...
三菱 コルト かめむしくん❤ (三菱 コルト)
初めて自分で購入した愛車。気づくと9年も乗り続けてました(≧∇≦) 居住性重視で購入。で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation