• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにくん☆のブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

ガリガリ

ガリガリ午前中、相変わらず体調が悪く、走りこみに行けないので、
自宅付近でアルミの補修。
前オーナーが右フロントを除く3本をガリガリやっちゃって
たので、「ホルツ アルミパテ」を購入して対応。
買ってから気がついたのだが、これってポリパテにアルミ扮が
混ざっているだけなのね。これなら、プラモ用のポリパテでも良かったかも。
とりあえず、2回ぐらいもるつもりで薄く塗って今日は終了。
来週軽く削って、もういっかい盛る予定。

午後、自宅近くの月極駐車場に止めるべく、目星を付けていた駐車場に行って車庫入れのテスト。
事前にオーナーさんにお願いして、空いている場所にそれぞれトライさせてもらったのですが、
前の道が狭く、電柱や電柱につながるワイヤーなどがあり、車庫入れがかなり難しいことが発覚。
さらに、何回もやっているうちに縁石にホイールが擦れてしまい、納車後2日目にしてホイルをガリガリ・・・。
幸か不幸か、午前中に補修したところもガリガリ。。。前オーナーの時に無傷だった右フロントも
ガリガリしてしまいました。

とりあえず、そこは諦めて別のタワー駐車場に決定。
こちらも車道から歩道にわたる段差がかなり高くて厳しいのだけど、ノーマルなら大丈夫そう。
来週付ける予定のフロントエアダムもなんとか大丈夫そう。でも、いつかつけたいと思っている
サイドステップは横で見ていてもらった不動産屋いわく、多分ダメとのこと。サイドは諦めるか・・・。

今日、無事に駐車場は決まりましたが、ガリガリやっちゃったので、来週4本まとめて
綺麗にします。カナシイ・・・。
写真は、代々の愛車に張り続けているウッドペッカーくん。お気に入りです。
Posted at 2011/06/19 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

納車されました

納車されましたようやく納車されました。
薄曇りの天気でしたが、無事我が家までやってきました。
実は、乾いているボディーは見たことがなかったのですが、塗面もかなりきれいで、
ディーラーで綺麗にワックスを掛けてくれたので、ピッカピカでした。
自分で、パネルの隙間やウエザーストリップのあたりの汚れをとったら、かなり完璧って感じ。

午後、ディーラーに行って、フロントエアダムスカートとフューエルリッドを注文。
ディーラーの担当の人と話していたら、もしかするとマツダスピードのリアウイングは
手に入るかもと言われて調べてもらったけど、やっぱり在庫なしでした、残念。。。
それと、後期型のサイドステップを取り付け可能か聞いてみたところ、フェンダーの型が
違うので取り付け後の保証ができない、ダメとのこと。。。
スマートインETCも同様に前期型は保証できないのでバイザー裏には取り付けNG。
ちょっと石橋たたきすぎなディーラーでした。
それと、納車前に気になっていた運転席側バンパー上に見えていた黒い物体は
やはりオイルクーラーとのこと。前オーナーがツインオイルクーラー化していたって
事でちょっとラッキー。

その後、仕方ないので、オートバックスに行ってパナソニックのETCを取り付け。
設置場所は、グローブボックス内部。ここでも場所を取らないので良かったかな。
スマートインETCより1万円ぐらい安く設置できたけど、帰ってネットを見たらもっと安く
取り付けできたかもしれないと知って、ちょっとがっくり。
まあ、勢いで買ったので仕方なし。

今日は、体調がすぐれないのでほとんど走りこまず、少しお店を回って終了。
走りこみは明日以降に延期。
Posted at 2011/06/18 21:56:37 | コメント(0) | RX-8 | 日記
2011年06月11日 イイね!

車類手配完了

今日、車庫証明や印鑑証明の手配が完了し、中古車屋に提出してきました。
車両代も入金済みですから、あとは座して待つのみ。

ここ数日は、みんカラを見ながらあれやこれや妄想をふくらませています。
でも、子持ちのおっさんとしてはそんなに予算をかけられないので、価格の安いものとか、
優先度の高いものから順にやっていかないと。

ということで、手始めに以下を導入予定。
・スマートインETC 2.6万円
・マツダ純正フロントエアダムスカート 約4.5万円
・マツダ純正フューエルリッド 2.1万円

次に、どうしてもほしいのがマツダスピードのリアウイング!
もう絶版で手に入らないということで、オークションでも競争が激しいんだろうな・・・。
でも、どーしてもほしい!

あと、タイヤもど〜〜〜〜〜〜しても交換したい。
前オーナーは、RX-8になぜかエコピアを履かせていた。
走行距離1.6万Kmだけど、初年度登録から年数がたってるから、バックスとかでひび割れてるって
言われて、交換したんだろうな。余計なことを・・・。
性能もそうだが、RX-8にエコピアってのは、かな〜〜〜〜〜〜〜り恥ずかしい。
でも、まだまだタイヤの山もあるので、奥さんの許可は下りないだろうな・・・。

もう一つ、純正DVDナビも交換したい。
奥さんのステップワゴンにはHDDナビが付いていて、あのリルートの速さに慣れてしまったら、
DVDナビの遅さには耐えられないだろう。こちらもそのうちに。。。
Posted at 2011/06/11 21:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年06月05日 イイね!

RX-8(中古) 購入

中古ですが、RX-8 を購入しました。
H18 サンドベージュレザーパッケージ、6AT、クリスタルホワイトパールマイカ、走行 約16000km。
試乗後、価格交渉の結果10万円の値引きを提示してもらえたので、即決しました。

試乗距離は、小雨が降る中たったの3〜4kmでしたが貴重(?)なファーストインプレッションなのでメモしておきます。(車歴は、PS13 SR20DET → SW20 3SGT → ウィングロード → ステップワゴン)

・最初にシートに座ったときは、ペダルがかなり右にオフセットされて違和感を感じたが、運転し始めたら特に気にはならなかった。
・天井が低く、フロントガラスも傾斜がきついのか少し圧迫感を感じたが、すぐに忘れた。
・久しぶりのスポーツカーなので、車高はかなり低く感じた。
・ステアリングは少し重く感じた。直径も思ったよりは小さかった。
・シートのホールド感は、可もなく不可もなく。
・動き出して、低速トルクの無さを実感。いろんな人がインプレッションで述べているように、動き出しはワンボックスに劣るかもしれない。
・最初、間違えて「M」モードにいれてしまい、1速でいきなり引っ張ってしまったが、気持ちよく回転が伸びていった。
・2速で少し踏み込んだが、やはり200馬力(以下?)のNAなので、過去に乗ったターボ車などと比べると加速はそれほどは・・・という感じ。
・ブレーキは評価できるほど踏み込んでないので不明。
・足回りは、少し固めに感じたが、それほど乗ってないので正直良くわからない。

という感じでした。
納車は2週間後なので、今から待ち遠しくてたまりません。
Posted at 2011/06/11 21:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「ドライビングプレジャー http://cvw.jp/b/182302/47753905/
何シテル?   05/31 15:51
たにくんです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

tA93さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 14:08:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/5納車。 1.5L MTの軽快さに一目惚れしてしまいました。 下手に試乗しちゃ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
23/12に納車しました。 アクセラスポーツからの乗り換えですが、すべての面において進化 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
安全支援機能がほとんど無く、買い替えました。
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
冬の温泉に行ける車が欲しかったのと、人生守りに入る年頃になってきたので事故を防ぐ安全装備 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation