• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーばー坊の"エクザル" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2014年11月11日

光るスカッフプレート(後部ドア用)の取付作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
後部ドア用の光るスカッフプレートを製作しました。
取り付ける箇所のスペースが狭いため、部材カット、加工が少なく済み、製作ノウハウも得ていましたので、短時間で完成しました。

前部ドアと比べ、変更点は2点。

 化粧モール:Kashimuraの4mm、カマボコ形を使用
 マグネットスイッチの片側:強力磁石に変更

です。

サイズは、全長160mm、幅45mm、厚みはほぼ同です。

新規購入品は、センサーライト2個とアルミ板1枚で、後は余材で済みましたので、1個250円程度で出来ました。

結果、外装の完成度は高いですが、導光板切り抜きが甘くなって、表示部の光り方が若干悪くなってしまいました(ロゴのエッジが不鮮明に)。
工作疲れでしょうか?(笑)
2
車載です。
基本的には前部ドアと同じですが、電池ケースの仕舞い込みに戸惑いました。
結果、赤い丸で囲んだ部分に押し込みました。

電池交換時、ステップ部分のカバーを外すだけで対応できます。
3
マグネットスイッチのセンサーの貼り付けです。

ドアが閉まっている時に、センサーをいじられないように、隠れる位置としました。ただ、商品付属のマグネットを可動側に使用すると、うまく設置出来ないため、強力磁石に変更しました。
4
後部ドア(助手席後ろ) 曇り、フラッシュ無し撮影。
5
後部ドア(助手席後ろ) 点灯状態。
6
後部ドア(運転席後ろ) 曇り、フラッシュ無し撮影。
7
後部ドア(運転席後ろ) 点灯状態。
8
助手席、後部ドア全景。曇り、フラッシュ有り撮影。

サイドシル部がにぎやかになりました。

整備作業中、嫁に見られて一言。
 「車ばっか弄らないで、もっと稼いできて」
ごもっともです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーナビ交換

難易度:

お肌に優しく✨

難易度:

パノラマルーフ

難易度: ★★★

10万キロストーリーの為の整備👍️

難易度: ★★

お試し張り

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月に行った旅行のブログを上げたいのですが、忙しくて(-_-;)
どんどん記憶が薄れていく…((((;゜Д゜)))」
何シテル?   09/11 21:07
びーばー坊です。よろしくお願いします。 通勤、レジャーとほぼ毎日運転しています。 あまり車に詳しくないのですが、カーステ、カーナビ等の電装品の取り付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 23:31:26
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:15:37
フロントドアのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 21:36:10

愛車一覧

スバル エクシーガ エクザル (スバル エクシーガ)
スバル エクシーガに乗っています。 自己所有で5台目となります。 マツダ車×2→トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation