• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TJ634のブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

マンホールカード巡り 神奈川県編

マンホールカード巡り 神奈川県編今日は電車に乗って神奈川県のマンホールカード巡りをして来ました。

八王子からJR横浜線 根岸線直通 快速桜木町ゆきを終点まで乗車し、桜木町から1つ目の関内駅へ


JR関内駅
ベイスターズ押しですね!
目の前が横浜スタジアムです。



JR関内駅の向かいに横浜市役所があります。
こちらの1階でマンホールカードを配布しています。



横浜市のマンホールカード

伊勢佐木モールを経由し徒歩で京急日ノ出町駅へ

こいのぼりがまだありました。

京急日ノ出町駅からエアポート急行に乗車し、上大岡駅で快特に乗換え

期間限定の駅名標
かみがおおおおか



横須賀中央駅で下車



徒歩5分ほどで横須賀市役所に到着
1号館の7階で配布しています。


横須賀市のマンホールカード



近くに三笠公園があるので行ってみました。
三笠公園はクレージーケンバンドの歌詞にも出てきますね。




三笠公園には、日本海軍の戦艦三笠が保存されています。


京急 横須賀中央駅に戻り

横須賀中央駅の上下ホームにはパタパタ式の発車時刻案内器が残っていました。
快特が停車する横須賀中央駅
日中に「通過」の表示…
何が来るかと思ったら、先日放送のタモリ倶楽部でタモリ電車倶楽部が乗車した黄色のデト貨車が通過して行きました。

横須賀中央から金沢八景で逗子線に乗換え、終点 新逗子駅からJR横須賀線 逗子駅へ徒歩移動
逗子駅からJR横須賀線で大船駅へ、JR東海道線に乗り換えて平塚駅へ


平塚市観光協会でマンホールカードを配布しています。
平塚駅の下り方山側 西口から歩いた方が近いです。


平塚市のマンホールカード



本物もあったので撮影


平塚駅からJR東海道線を下り、小田原駅へ


小田原城
雨が強くなってきてしまいました。
観光客はほとんどいない小田原城址公園

配布先の小田原宿なりわい交流館へ

小田原市のマンホールカード



本物も撮りました。

小田原駅からの帰りは小田急線
次のロマンスカーが新百合ヶ丘駅に停まらないので急行電車で帰って来ました。



ハイドラもやりながら巡ってました。

クルマで行ったら相当時間が掛かる行程なので電車利用しました。
たまには電車に乗ってのお出かけもいいもんですね。


おしまい。
2018年04月30日 イイね!

マンホールカード 第7弾配布開始

マンホールカード 第7弾配布開始4月28日(土)より、マンホールカード第7弾の配布が始まりました。
追加は49種 49自治体
これにより、全部で342種 301自治体となりました。

終わりがない収集になりますが、集め始めてしまったからには出来る限り頑張ります😅



第7弾の手始めに、近場から巡ってみました。
西武新宿線 狭山市駅 近くの狭山市民交流センターで配布しています。
(画像右側の建物)

駐車場はありませんが、狭山市駅西口駐車場を利用することが推奨されています。
30分は無料です。


埼玉県狭山市からR16経由で東京都昭島市へ


昭島市役所
駐車場は市役所の駐車場を利用できます。



正面玄関では期間限定でアキシマクジラの化石が展示されています。

あれ?
昭島市は多摩なのに何故クジラが?

皆さんもそう思ったと思います。



資料によると、人類が誕生する前の200万年前は昭島市は海底だったそうなんです。

今では考えられませんね。

巨大な化石は昭和36年に国鉄八高線 多摩川鉄橋付近で発見されたそうです。
八高線はまだ蒸気機関車が現役の頃ですね。



巨大な実物大のイメージ

そのアキシマクジラがデザインされたマンホールが近くにあるとのことで行ってみました。


ちょっと可愛くなっていますが、アキシマクジラがデザインされています。
初の試みで本物のマンホールとマンホールカードを並べてみました。



本日は2ヶ所 巡りました。


マンホールカードは下のホームページで配布場所が紹介されています。
http://www.gk-p.jp/mhcard.html
皆さんもマンホールカード巡りデビューしませんか?


おしまい。
2018年02月26日 イイね!

マンホールカード巡り サイタマ編

マンホールカード巡り サイタマ編今日は埼玉県南部のマンホールカード巡りをして来ました。



1ヶ所目は新河岸川水循環センター
和光市新倉の「台」交差点の近くです。





カラーマンホールが展示されていました。


2階の事務室で配布しています。


マンホールカードと埼玉県流域下水道マンホールマップ





2ヶ所目は戸田市
新曽南庁舎へ



4階で配布しているそうです。



なんでサングラス…😎



このサングラス兄ちゃんが気になってきました。





戸田市のマンホールカード
戸田ボートコースのレガッタがデザインされています。




最後にさいたま市役所
現在は耐震工事中で駐車場やロビーなど一部が閉鎖されていました。
11階で配布しています。



さいたま市のマンホールカード
H13年に旧浦和 大宮 与野が合併し、さいたま市となった時に制作したデザインだそうです。
さいたま新都心駅周辺で設置されています。
旧3市のマンホールが残されている他、H17年に合併した旧岩槻市のマンホールは岩槻駅周辺に残っているそうです。


埼玉県もまだまだ多くのマンホールカードを配布しているので、また訪問したいと思います。



おしまい。
2018年02月25日 イイね!

グンマーへ…

グンマーへ…今日はグンマーへお邪魔してました。
最近グンマーに行くことが多いような…

まずは、群馬県立歴史博物館


昭和のくらし そしてスバル
グンマーのみん友さんが紹介されていたので気になって、来てみました。
訪問した2月25日(日)が最終日でした。

入場してすぐに スバル360







開けられるところはすべてパカーンと開いていました。



炊飯器と電気ジャー
電気ジャーは、炊飯できずに保温だけでしたよね。
炊けた御飯を保温するために電気ジャーに移すのがこの時代…



5つ玉のそろばん
そろばん塾に通っていたので4つ玉はわかりますが、5つ玉はどうやって使うのだろうか…



湯たんぽ 白金カイロ アンカ
押入れの奥の方にありそうな物ですね。

懐かしいものばかりでした。


次は 富岡製糸場へ
先日、水上へ行った帰りに寄る予定だったのですが、嫁さんが蚕の幼虫が大嫌いで「絶対に行かない!」と言うのでスルーしちゃいました。
今回また近くに来たので寄ってみました。

駐車場は上州富岡駅の近くのP4駐車場
こちらの駐車場は無料です。
その代わりに富岡製糸場まで10分くらい歩きます。
他の駐車場は有料なんですよね。



その前に遅い昼食

新洋亭のオムライス
ボリュームあって満腹でした。



富岡製糸場
入場料 1000円
JAF会員割引 900円でした。



目的は富岡市のマンホールカード
富岡製糸場に入場しないと貰えないシステムです。
マンホールカードは売店で配布しています。
配布の時には入場券に配布済の印を押します。


せっかくなので見学







蚕の幼虫がいたので、嫁さんを強引に連れてこなくて良かったです😅
同じように嫌いな人もいるでしょうから画像は控えます。





すぐ近くの群馬サファリパークにも寄り道…入場はしませんでしたが。



帰りにホビーショップTamTam 上里店に寄り道




鉄道コレクション25弾の開封売り
京成青電モハ200 モハ206+207を買ってきました。
モハ200は京成で廃車後は新京成で活躍してましたね。
北総公団線がまだ小室までの頃、開業したばかりの高規格な路線に、新京成電車がツリカケ音を響かせて走っていました。
もちろん冷房なんて付いていないので夏は灼熱な車内でした。
窓全開なのでツリカケ音は最高でした。

京成青電カラーも懐かしいです。
四ツ木の婆ちゃん家に行くのに、当時は金町〜押上の折返しで青電がよく使われていました。
青電は都営地下鉄へ直通できないために識別するためだったのですが、地下の薄暗い押上駅ホームに青電が停まっていると更に薄暗く感じたものです。



おっと、グンマーから離れた話題になってしまいました😅

今回は鉄分が濃い目でしたね。



おしまい。


2018年02月11日 イイね!

マンホールカード巡り 埼玉編

マンホールカード巡り 埼玉編今日は埼玉県のマンホールカード巡りをして来ました。

R17を北上し、行田市へ
行田市と言えば、上越新幹線の車窓からも見える、あのレストランに寄らなければ…
しかし、ちょうど昼食時間帯で駐車場が満車、今回は諦めることに。



過去に訪問した時の画像を掘り起こしてみました。

電車食堂 マスタードシード
電車の車内がレストランになっています。

この電車は、東武鉄道の5700系です。
2両分の先頭車を使っておりますが、L字型になっており、接合部は運転席側の前頭部が切り出されています。
その前頭部は車両メーカーのアルナ工機で保存されておりましたが、鉄道部門撤退のため、現在は東向島駅 高架下にある東武博物館にて保存されています。
5700系は「ゴナナ」の愛称で呼ばれ、デビューは特急列車として、晩年は団体専用の「林間学校」「たびじ」、 GWや紅葉シーズンの臨時快速など波動用車両で活躍しました。
私も「林間学校」で乗りましたし、平成3年のGW 臨時快速で事実上のラストランに乗車しました。


店内… 車内はこんな感じです。
前回訪問時に店員さんに許可を得て、他のお客様が居なくなってから撮影しました。

テーブル席


カウンター席

室内灯は現役当時のまま残されていますね。
車両独特の丸屋根が特徴です。
最近の電車は冷房ダクトをスッキリさせるために平天井なので、非冷房で丸屋根な車内が懐かしいです。



メニューはパスタなどのイタリアンがメインです。
本格的で、とても美味しかったです。
一緒に行った嫁さんも喜んでいました。


夜間はこんな感じで前頭部をライトアップしています。
なかなかいい雰囲気ですね。




振り返ってみると、また行きたくなりました。



さて、マンホールカード巡りに戻ります。



行田市のマンホールカードは行田市郷土博物館の入場受付で配布しています。
博物館見学は別途入場料が必要ですが、マンホールカードは入場しなくても貰えます。





台紙付きのマンホールカードでした。
今回が初めてですね。




忍城址
郷土博物館に隣接して、お城があります。
行田市には何度も来てますが、知らなかったです。



2ヶ所目

キヤッセ羽生



道の駅みたいな感じで、物産販売所などがあります。



羽生市のマンホールカード


以上、2ヶ所は土日でも配布していますので、お近くにお寄りの時にはマンホールカードデビューのチャンスですよ!😁


さて、次は何処を巡りますかね。


おしまい。

プロフィール

「今日も麺活
熊谷「元祖 田舎っぺ 本店」
肉ネギうどん 660円(税込)
アゴが疲れるくらいの強いコシ
13時過ぎの来店でしたが、店内はほぼ満席
旨かったです😋」
何シテル?   04/16 13:49
乗り物と麺類を愛するTJ634(ティージェイ むさし)です。 皆様のおクルマを参考にしながら少しづつドレスアップしていきたいと思っております。 鉄道がお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント:第2回 XV OWNER'meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/23 00:57:52
お久しぶりのブログですf(^ー^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 23:44:26
【開催告知!】年末安曇野オフを開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:41:30

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 G4 ts (スバル インプレッサ G4)
2.0i-S FWD GJ6B46C 平成24年 2012年 12月28日 納車 皆様 ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
平成10年式 FF スーパーエクシード TEIN製車高調 フジツボ製ワゴリスマフラー P ...
その他 JR東日本 国鉄通勤形電車 205系 (その他 JR東日本)
実家にいるころは山手線で通学~通勤でお世話になり、現在は武蔵野線にて通勤でお世話になって ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation