これまでテクトム製燃費マネージャーでバッテリーの残量を%表示できるようにしていましたが、電池温度が低いことに起因すると思われる充電不良が2015年03月15日(当日は寒かったです)にサンシャインワーフ神戸に設置されているCHAdeMO充電設備(50kW)使用時に発生。
居合わせた充電設備を設置された担当者さんにお聞きしたところ「出力制限などは行っていない」とのことで居合わせたi-MiEV乗りに聞くと「電池温度が低いとあり得る」とのことで電池温度の状態把握の必要性を実感。
電池温度等をモニター出来る機器を探したところ、アンドロイド無料アプリの「caniOn」を使えば割と簡単にモニター出来ることが解り導入しました。
アプリそのものは無料なのですが、ネットでの情報や既に使っている方に直接お聞きして私は下記の6品を購入しました。
この組合せで問題なく動作すると思いますが万一動作しない場合はご容赦ください。
1.OBDスキャンツール:OBDLink LX Scan Tool:9504円(消費税込・店頭購入)@八宝屋
(OBDLink LX Scan Tool からBluetoothでアンドロイドスマホにデータを送信します)
http://happoya.jp/?pid=73266796
2.表示端末:SHARP AQUOS PHONE WX04SH(中古品・本体のみ):約3000円(送料込)@ヤフオク
(視界への影響を少なくするために困らない範囲でサイズが小さめのものにしました)
別個体のWX04SH使用開始から2年が経過した頃、SOCとしては十分な電池残量が表示されているのに突然OSがシャットダウンする現象が発生したので端末を変更しました。
ZTE MONO MO-01K Androidバージョン 8.0.0(2021.8.8~)
3.電源供給用:自動車用USBシガープラグ(5V1A):108円@ダイソー
4.電源供給用:microUSB 2A対応充電ケーブル2m(送料込666円/本)@楽天
5.その他:車用スマートフォンホルダー:108円@セリア
6.その他:OBD2用16PIN延長2分岐ケーブル L型メスカプラー:750円(送料込)@Amazon
テクトム製燃費マネージャーと同時に使用するために購入。メスカプラーの向きに注意してください。
ワンオフでOBD3分岐ボックスを製作してもらいました(2022.6.29から実運用)
7.スマホの温度上昇対策として、ケーキ屋さんでケーキを購入するときにもらった保温袋を折り曲げてフード代わりにしています。
※バッテリーのセル電圧、温度情報はLEJ製バッテリーを搭載しているベースモデル、G、Xタイプでしか読み出せません。
(東芝製SCiBを搭載しているMタイプは2015.4.12現在のVer.128では電池情報が読み出せません)
燃費マネージャーの近く表示端末を設置して情報を同時に確認出来るようにしました。
Cockpit表示や、TripViewer、各情報のHistoryなど切り替え出来ますが、普段は電池温度表示、セルごとの電圧表示、空調使用電力表示に適時表示を切り替えて運用しています。
※少なくともLEJ製電池搭載の初期型アイ・ミーブと、私のHA4W(X)タイプでも同様でした。
・(セルごとの電圧に注意すれば)SOCが0.5%でも走れます。
・1つのセルでも2.800Vまで低下するとSOCが残っていても電欠になる。
※劣化したLEJ製電池搭載のとある初期型アイ・ミーブでの実例
・電欠状態から普通充電を5分して一番少ないセルが3.290Vまで復活させても平坦な道を2.9km走れば再度電欠になる。
また、現在電池容量の傾向を把握するためにi-MiEV対応の有料アプリ(EvBatMon for iMiEV/C-Zero/iOn)を「caniOn」をインストールした同じスマホに追加インストールしました。
↑「caniOn」Ver140以上だと現在電池容量も表示出来るので、2019年7月以降は「EvBatMon for iMiEV/C-Zero/iOn」はインストールしていません。
2022年7月23日追記。
2022年2月から「MiEVモニタ」の動作確認を行い、「MiEVモニタ」が燃費マネージャーの機能を代替&燃費マネージャーにない機能も追加されたので、燃費マネージャーを2022年4月に取り外しました。
現在は、「MiEVモニタ」と「caniOn」を併用しています。
「caniOn」で良く確認する項目を「MiEVモニタ」で一覧できるので、「caniOn」は主にグラフ表示による傾向管理、平均値とAh値の確認に使っています。
参考アドレス
Android有料アプリ「EvBatMon」表示値は三菱販売店での測定値と同等に扱えそうです。
30ヶ月点検(6ヶ月点検)+バッテリー補正+Fショック交換+普通充電ロス計算 160905-09
http://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/3974847/note.aspx
関連情報URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=emobility.canion&hl=ja
入手ルート その他 ※複数入手したためコメントに記載
関連する記事
[PR] Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連レビューピックアップ
関連リンク