• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノータイガーの"ソウルレッドのCX5" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

【CX5-KF】冬支度しました!!スタッドレスタイヤへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
■【CX5-KF】冬支度しました!!スタッドレスタイヤへ交換

随分と朝晩は肌寒くなり、いよいよスキーシーズンが始まります。。
11月27日(土)は、スキー場様との打ち合わせで、中央道へのドライブを予定しております。

長野県は雪の便りがあるので、タイヤを履き替えます。。
2
12月3日からは、南関東ブロック研修会で、湯の丸高原スキー場で研修を受けます。
今年から、SAJブロック技術員はこのウエアーを着用します。。
スポンサーはミズノさんですが、毎度の購入では、ウエアが増えすぎて、
古いウエアの処分に苦労します💦
3
まずは、交換前のサマータイヤ19インチホイール装着の写真です。
4
交換する17インチホイールには、
回転センターを取るために、樹脂製ハブリングを装着してます。
(サイズは、外径73.1mm→内径67.1mm)
樹脂製は初めてですが、安かったので、4個セット(800円)で購入。
通常フロントのみに装着ですが、フロントリア4本のホイールに装着。
(前後ローテーションしても、付け替える必要なし)
5
BRIDGESTONE BLIZZAK DM-V2 は、
タイヤの方向性があります。
「ROTATION⇒」を回転の方向を合わせます。
これを間違うと、水はけが悪くなり、タイヤの性能が発揮できません。
6
17インチスタッドレスタイヤに交換後の写真です。
アルミホイールBRIDGESTONE ECOFORMEのセンターキャップ(シルバー)をMAZDA SPEEDのセンターキャップ(赤色)に変えました。。
7
ボディーカラーに合わせて、
統一感が出てきた感じです。。
8
サマータイヤは、玄関前のスペースに保管します。
だいぶんタイヤが減ってきているので、
そろそろ、19インチタイヤも探さないといけないですね。。

お疲れ様でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度: ★★★

納車時ホイール&タイヤ交換

難易度:

無念 スタビリンク交換

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ へ 83899km

難易度:

夏タイヤに交換(CX-5)

難易度:

スタッドレス→サマータイヤに履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日18:36 - 22:01、
こんばんは🌇ゴルフ練習して🏌️‍♀️⛳️です😃
真美子夫人の佇まいが「とってもお上品」 大谷好調の裏で…通常10倍の親指を動かした異例の大反響
頑張って下さい🙇‍♂️」
何シテル?   05/31 22:03
スノータイガーです。よろしくお願いします。 2020年3月22日から マツダCX5-KF XD L-Package AWD ソールレッドに乗換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sonic Design UNIT-N55N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 10:21:38
朝パンダさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:15:33
CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 07:24:46

愛車一覧

マツダ CX-5 ソウルレッドのCX5 (マツダ CX-5)
エスティマハイブリッドが走行距離14万キロ 走り、乗り換える事にしました。 マツダ CX ...
その他 トレック 通勤快足 (その他 トレック)
2010年9月1日に スキー講師仲間からの甘~い誘いで、トレーニングと 美容と健康に良い ...
トヨタ エスティマハイブリッド スノータイガー (トヨタ エスティマハイブリッド)
トヨタ エスティマハイブリッドAHR20に乗っています。 出来る範囲でイジッて行きたいと ...
ホンダ ステップワゴン ガンメタステップくん (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えて、ミニバンのステップワゴンに変更しました。 パワーダウンですが、スキーには行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation