• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノータイガーの"ソウルレッドのCX5" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

【作業】アルミホイールのクリーニングとセンターキャップ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【作業】アルミホイールのクリーニングとセンターキャップ改造

ヤフオクで購入した、タイヤ・ホイールセットは、意外と良い感じです。

履く前に、クリーニングを実施します。
2
頑固な汚れを落としていきます。。
あまり、ごしごしと頑張りたくないので、
YouTube動画にもあった、アルミホイールの磨きでチャレンジします。。
3
準備したのは、ジョンソンスクラピングバブル 激泡ガラスクリーナーを購入しました。
コーナンで1本327円也。。

使用量が分からないので、2本購入。
4
汚れのふき取りのため、
ショップタオルを購入。
イメージは、
キッチンタオルの頑丈なヤツですね。
アマゾンにて、
3ロールを1,750円で購入。
5
センターキャップを外して、新聞を敷き、
しっかり激泡ガラスクリーナーを塗布します。ホイール4本分だから、使用量が分からず、激泡クリーナーを2本購入しましたが、1本で充分です。。
ホイール6本ぐらい行けそうかな。。
6
10分ぐらい放置して、泡が少なくなってきたら、再度、激泡ガラスクリーナーを塗布して、ショップタオルでふき取っていきます。1ホイール当たり、2~3枚あれば、充分ふき取れます。
ホイールの裏側もしっかり拭くと気持ち良いです。。
7
オリジナルセンターキャップは、黒でくすんでいたので、ステッカーはがしスプレーで汚れをふき取り、クスミが消えて、キレイになったのですが、物足りず、以前に購入していた、赤のマツダスピードのホイール用アルミステッカーを貼りました。
8
ホイールは、新品まではいかないけれど、見栄えが良くなった気がします。

まだ、もう少し、スタットレスタイヤでスキー場に行く予定があるので、コンパウンドでアルミを磨くか妄想中です。。

とりあえず、完了です。
おしまい🙇

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度: ★★★

ホイールナット交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

納車時ホイール&タイヤ交換

難易度:

スタッドレス→サマータイヤに履き替え

難易度:

無念 スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月10日20:42 - 21:28、
こんばんは🌇帰宅しましたー
大谷翔平が怪物ジャッジの
150キロレーザービームを粉砕 
ジャッジ「彼は速いからね」🙇‍♂️」
何シテル?   06/10 21:31
スノータイガーです。よろしくお願いします。 2020年3月22日から マツダCX5-KF XD L-Package AWD ソールレッドに乗換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sonic Design UNIT-N55N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 10:21:38
朝パンダさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:15:33
CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 07:24:46

愛車一覧

マツダ CX-5 ソウルレッドのCX5 (マツダ CX-5)
エスティマハイブリッドが走行距離14万キロ 走り、乗り換える事にしました。 マツダ CX ...
その他 トレック 通勤快足 (その他 トレック)
2010年9月1日に スキー講師仲間からの甘~い誘いで、トレーニングと 美容と健康に良い ...
トヨタ エスティマハイブリッド スノータイガー (トヨタ エスティマハイブリッド)
トヨタ エスティマハイブリッドAHR20に乗っています。 出来る範囲でイジッて行きたいと ...
ホンダ ステップワゴン ガンメタステップくん (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えて、ミニバンのステップワゴンに変更しました。 パワーダウンですが、スキーには行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation