• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノータイガーの"ソウルレッドのCX5" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

【作業】冬の準備:スタッドレスタイヤに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
【作業】冬の準備:スタッドレスタイヤに交換

寒さが少しずつ、厳しくなって、
いよいよ
スノータイガーのシーズンです。

12月最初のSAJ南関東ブロック研修会の湯ノ丸高原スキー場に向けて冬支度です。。
2
サマータイヤとスタッドレスの比較です。
ホイールの色と、ホイールサイズの違いで
随分と雰囲気が変わります。。

センターキャップは、MAZDA SPEEDです。。
3
サマータイヤを外すと、
樹脂のハブリング(黒)がローター側に付いてます。
4
その樹脂のハブリング(黒)を外して、
ホイール側にセットします。

【ハブリングのメリット】
ホイール側の精度を考えると、純正ホイールなら、
ある程度、車両側との取付精度を考えた加工になっていますが、市販品のホイールですと、取付車両が決まってないので、ホイールナット取付幅を大きめに設定しているため、ハブリングがあった方がセンター精度が向上します。
5
気にしすぎカモしれませんが、
樹脂のハブリング(黒)が安かったので、
4輪に装着してます。
※4個で800円ぐらいだった気がします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1833131/car/2922726/11158451/parts.aspx

注意:スタッドレスタイヤは、水はけの関係でタイヤの方向性のあるタイヤもあります。
タイヤサイド部に必ず「ROTATION」という文字と回転方向を示す矢印が入っています。
そのタイヤの場合は、左右間違わないようにして下さい。。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=12
6
途中から天気予報通り、雨が降ってきましたが、何とか無事作業完了です。。

これから、ゴルフ練習でもしますか。。(笑)

お疲れさまでした m(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み換え

難易度: ★★★

無念 スタビリンク交換

難易度:

納車時ホイール&タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

マツダからBBSもどきのセンターキャップ作成

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月11日07:20 - 09:39、
おはようございます😃宇都宮出張です。
大谷翔平が「ガチでビックリしてる」 思わず二度見…突如背後に出現した203cmの大男🙇‍♂️」
何シテル?   06/11 12:18
スノータイガーです。よろしくお願いします。 2020年3月22日から マツダCX5-KF XD L-Package AWD ソールレッドに乗換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sonic Design UNIT-N55N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 10:21:38
朝パンダさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:15:33
CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 07:24:46

愛車一覧

マツダ CX-5 ソウルレッドのCX5 (マツダ CX-5)
エスティマハイブリッドが走行距離14万キロ 走り、乗り換える事にしました。 マツダ CX ...
その他 トレック 通勤快足 (その他 トレック)
2010年9月1日に スキー講師仲間からの甘~い誘いで、トレーニングと 美容と健康に良い ...
トヨタ エスティマハイブリッド スノータイガー (トヨタ エスティマハイブリッド)
トヨタ エスティマハイブリッドAHR20に乗っています。 出来る範囲でイジッて行きたいと ...
ホンダ ステップワゴン ガンメタステップくん (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えて、ミニバンのステップワゴンに変更しました。 パワーダウンですが、スキーには行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation