• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱきゅんの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年3月3日

ドライブレコーダー BLACKVUE DR400G-HD 装着 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
韓国製のドライブレコーダー、BLACKVUE DR400G-HDを買いました。
みんカラでもいっぱいパーツレビューが出ています。

長所、画像が綺麗。ナンバーまで判別できるようです。
短所、画像が乱れる等の不具合が多発。

韓国製なのでネットで(話題的に)炎上しやすいのが特徴です。

↓サンプル動画
http://www.youtube.com/results?search_query=DR400G-HD&oq=DR400G-HD&aq=f&aqi=g4&aql=&gs_sm=12&gs_upl=8689l8689l0l10794l1l1l0l0l0l0l90l90l1l1l0
2
雨の日のことも考えて、ワイパーのふき取り範囲内に貼り付けましょう。
フロントガラスの上、車検のシールの横に貼り付け。
ピラーカバーを外して、配線が見えないようにしました。


ピラーカバーの外し方は↓こちらをご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/183399/car/72172/1807177/note.aspx
3
こんな感じでピラーカバーの下に配線。
4
ピラーカバーに配線が通る切り欠き(キリカキ)を用意。
このくらいなら前からも後ろからも見えることはありません。
だから、丁寧に加工する必要もありません。
5
ピラーカバーをつけるとこんな感じ。

配線が最小限でいい感じ♪
6
外から見るとこんな感じ。

接着面に空気が入っちゃいました。
予備の両面テープが付いているのでまた今度貼りなおそうかな。
7
現状の仕様では、シガーソケットから電源を供給することになっています。
でも、シガーソケットは使いたくないので、ヒューズBOXから直接とることにします。
8
アクセルペダルの近くにあるヒューズBOXの”シガライタ”のヒューズから電源を取ります。



”その2”に続く・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アールヴァンレッズでビーナスラインに行けるの嬉しい😄」
何シテル?   04/07 20:37
奥さんに頭が上がらない2人の娘を持つパパです。パーツレビューではいい夢見させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 10:34:43
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING G2 PROGRESSIVE MODEL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 08:41:16
[ホンダ S660]RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 06:03:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2021年5月29日納車 運転した時の第一印象 (2021.9.18追記) ロードス ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年1月に我が家に来たVR Limited Combination A。 浜松の有 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2017年4月28日契約
マツダ デミオ 金太郎飴の末っ子 (マツダ デミオ)
乾坤一擲、デミオを買いました。 13S Lパッケージ 5MT 白い皮の内装が素晴らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation