• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo3の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

純正スイッチの流用でDRLオフ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正モーメンタリスイッチでオンオフが保持できるよう加工します。やりたい事と準備した素材が合っていない気がしますがどうにか

絞り出した猿知恵
「プラマイ逆にすんならLED反転で点くんじゃ?」

リレーを動かすトリガーがマイナスなので本来はプラスコントロールのスイッチをマイナスコントロールで繋ぎます
元々オフスイッチなのにインジケータは電装品のオンと連動する作りでした。今回はオフ時に点灯させたいのでLEDを逆向きにしてプラス電源はリレーのa接点(NO)から貰います
※NO:普段は接点開放、トリガーで通電

DRLとOFFランプをリレーで切り替えるイメージで
2
スタートスイッチに続き今回は欠けのある側がアノードつうトラップでしばらく悩んだけども無事に反転打ち替え完了

上側の小さいのがイルミのLED
GND共用の基板じゃなくて良かった
3
本来のスイッチピンアサイン
電源+、電装品、アース、イルミ+、イルミ-

今回の接続
トリガー、アース、リレーa、イルミ+、イルミ-

ラッチングだかフリップフロップだかよくわかってないけども、1回のマイナス入力をトリガーにリレー接点が作動し、次の入力まで接続を保持します
このリレーは電源OFFで自動復帰なので始動時にはDRLが点灯します(NC・NOを逆にすれば始動時消灯も可)
回路図とは云えない何かで雰囲気が伝われば 。
4
9Vだけど動作テストは上手いこといきました
DSPん時のコネクタ端子でハーネスを作って、スミチュの絶縁だけで適当に留めておきました

audison DSPを繋ぐ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1835262/blog/43964553/
5
そこそこスペースに余裕があって良かった
リレーはいい加減な絶縁をしてETCの上に乗せています
6
元々はこのスイッチ用のスペースだから合わないはずもなく、光度もフォントも違和感なく取付けできました

スイッチを押す機会はほとんど無いと思うけど 。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

失敗した手作りナンバープレート隠し🤣(笑)

難易度:

リコール修理

難易度:

5回目の車検 (11年 90,300km)

難易度: ★★

エアコンダイアルのリング2

難易度:

サイドステップガードステッカーの有効利用

難易度:

チタン削り出しシフトノブ✨ フリードの弄りはココから始まった😆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

3ケタ数字の車しか愛せない(偶然)>とうとう2ケタに。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン C3]シトロエン(純正) シトロエンC3エアクロス純正エンジンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 20:12:19
USBハブ使用時のRCCの挙動(再検証) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 03:29:52
[ホンダ フリード]中華 ステアリングカバー ホンダフリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 10:16:52

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
俺のカフェおれ
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワイフに叱られない程度に
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
大人のおもちゃ。
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
世界一美しかった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation