• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feline17の"ぷっじょ" [プジョー 5008]

整備手帳

作業日:2021年4月1日

USBハブ使用時のRCCの挙動(再検証)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3237521/album/1057454/
1
以前、USBハブをRCCのUSBポートに挿すと、どうなるかを検証したことがありました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3237521/car/2912895/5763320/note.aspx

まぁ、見事にエラーが出るわけで諦めていました。
しかしある日、海外の方で同じことをやっていて、条件付きで成功している方を見つけたので、再度調べてみることに。
2
まずは、Engineering modeに入って、USB HUBをONにします。
(以前の整備手帳で解説しているので、詳細は割愛します)
そして、♬キー長押しで再起動。
3
最初に挿したUSBメモリをUSBメモ1、後に挿したのをUSBメモリ2にとします。
再起動後に、USBハブ経由でUSBメモリ1を挿入。
USBメモリ1内の普通に再生されました。
4
続いて、USBメモリ2を挿入。
USBメモリ2の音楽に切り替わりました。
5
ソースからUSBをタップすれば、USBメモリ2からUSBメモリ1への切り替えもできます。
ただし一度、切り替えるとそれ以降は、切り替えようとしないので、USBメモリを挿し直すまで切り替えは不可能になります。
6
続いて、iPhoneを接続。
CarPlayにはならず、iAP(iPod Accessory Protocol)端末として、認識されました。
7
最後に、Android端末を接続。
あっさり認識しました。Android Autoも普通に使えました。
8
USBメモリとの共存もできました。
なので、Android Autoを使ってる時に、USBメモリ内の音楽を聞くことはできるみたいです。
結果は、海外の方と同じです。
使用条件がかなりシビア・・・
フォトアルバムの写真
因みに、RCC A2でできるUSBポートの追加に ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ

難易度: ★★

サブウーファーをつける

難易度:

マフラーアース取り付け

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

オイル,LLC追加86300km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月7日 13:35
コメント失礼致します。
ハブ使用はエンジニアリングモードから変更可能かと思いますが、iPhoneは iPodとしか認識されないのでしょうか?iPhoneはCarPlayでもう片方はワイヤレス充電での使用考えております。
コメントへの返答
2024年11月7日 22:09
ajmtgptjmdjjattwwttさん、こんにちは。
仰る通りで、USBハブを使用するかはエンジニアリングモードから変更可能です。現在手元にiPhoneがないので、検証できず申し訳ないのですが、当時の記憶では、USBハブ経由するとCarPlayは使えなかったと思います。
(現行のRCCのソフトウェア、iOSによって変わる可能性はあります)

想定としてはUSBハブを繋いで、CarPlay用にiPhoneと別の端末を充電するためにワイヤレス充電器を接続したいということで合っていますでしょうか?
2024年11月8日 15:22
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
現在はナビ横の端子からAPPワイヤレス(オットキャストに接続)、ワイヤレス充電をコンソール奥のシガーソケットから電源取っております。ハブが使用できればナビ横のUSB端子に1つにまとめることができればと思っております。
コメントへの返答
2024年11月8日 23:05
申し上げにくいですが、できない可能性が高いのと、ほとんどのUSBハブ自体が充電の用途に設計されていないため、ハブに2台の端末を接続しても電流が少なくて、ほぼ充電できない状態になるかと思います。

見た目をスッキリさせたいということであれば、シガーソケットではなく、別の場所(ETC車載器等)から電源を取ってくるのがよいかと思われます。
2024年11月9日 13:09
ご教授いただきありがとうございました。
やはり難しいのですね。
とりあえずはコンソール内のシガーソケットから電源取ってみます。ありがとうございました。

プロフィール

「おや?久しぶりに故障表示」
何シテル?   01/20 18:01
feline17です。 皆さんの整備を参考にしながら、楽しいカーライフを送っていきたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

openpilot(ドラゴンパイロット編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 19:51:10
オートAVH・アイドリングストップストップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 13:22:07
AVIC-RA801用スイッチボックス調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:41:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
納車されました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
5008に乗り換えると同時にお別れをしました。 2006年9月から走り続け、15万km以 ...
プジョー 5008 ぷっじょ (プジョー 5008)
PEUGEOT 5008 BlueHDi (8AT)に乗っています。 ファーストクラスパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation