• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraiwahanaの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2018年5月20日

自作リアピラーバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ピラーバーが気になりネットで色々見ながら、(おっ!これは自作できるんです!)と思い自作しました。

まずは寸法を測り会社に転がっていた丸パイプを切ってベンダーで3カ所曲げます。
2
両先端にM12のナットを溶接しダブルアクションで黒皮を剥いでピカピカにします。
3
コの字のブラケットを作りそれにM12のボルトを溶接した物(画像手前)を左右分と
それと合体させるシートベルト固定ボルトと共締めするコの字ブラケット(画像奥)も左右分作ります。
ラッカー下地Zプライマー(赤サビ色)を塗装します。
4
色は迷った末、キャンディっぽい赤にしました。
5
これを合体
6
シートベルト固定ボルトで合体
7
それぞれ合体!
8
完成です!
仕事の空き時間に作ったにしては上出来です。

気になる効果の程は、曲がりながら段差を越えた時のきしみが少なくなりました。
ストレートの方が簡単だし効果もあると思いますが、ファミリーカーとして支障がない事が大前提なので人乗せたり荷物積んだりでストレートだとかなりの邪魔者になるのでスクエアタイプを真似てみました。

次はフロアバーを自作したいと思います。
自作は楽し〜♪(´ε` )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CUSCO パワーブレース装着 リヤ編

難易度:

CUSCOストラットタワーバー装着

難易度:

メンバーブレース🛠

難易度:

フロントサスペンションメンバーブレース

難易度:

クスコタワーバー装着

難易度: ★★

CUSCO パワーブレース装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月23日 22:32
初めましてm(_ _)m
このクオリティーで自作ってすごいですね!
見てて感動しました~
コメントへの返答
2018年5月23日 23:06
こんばんは。はじめまして^ ^
ありがとうございます。
大型トラックやバスのサビや事故修理で切ったり貼ったり塗ったりの仕事していましてこういうのが得意なんです^^;

プロフィール

100系ハイエースからヴォクシーに乗り換えました。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 21:55:32
ポジションのウインカー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 22:14:02
クリスタルアイ ファイバーLEDテール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 21:37:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシーに乗っています。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエースに乗っています。 最終型、特装車ロング1KZ、4WDです。 よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation