• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ_やんの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

マルチファンクションへの配線 partⅠ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日入手、取付したものの動作しないままのマルチファンクションについて配線を自作します。
ステアリングコラムにある10ピンコネクターへの入力の配線が必要です。
2
難関は、ボンネット内にあるE-ボックスから室内への配線でした。
E-ボックスはボンネットを開けて右側にあります。
このネジ4箇所をはずします。
3
カバーを外すとこのとおり、
配線がぎっしりあります。
4
ここからさらに覗き込むと、写真の位置に穴が開いていて、
ここから室内に線を通します。
写真はすでに呼び線を通したところです。
5
室内からはこんな感じ。
グローブBOXを外した、左奥にあります。
線を通して、ステアリング下まで配線します。
6
ライトスイッチユニットからの配線を新設します。
トリムを外し、ビスを外したら、引っ張れば取れます。
7
作業のしやすさを考えると、下の小物入れは外す方が
断然作業性は良いです。
8
ピン21と27から分岐線を割り込ませ新設、ステアリングコラムのコネクターまで配線します。

コネクターへ接続するための端子が必要ですが、
ディーラーへ注文中のため、今回はここまでです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[35,110km]ホットウォッシャーユニット取り付け(配線編)

難易度:

助手席足元シガソケ追加

難易度:

ドアアクチュエーター交換準備

難易度:

[BMW G21] iPhone & AppleWatchの充電配線にケーブル ...

難易度:

ドライブレコーダー新調 ケンウッド DRV-MR870

難易度:

CTEK BATTERY SENSE 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE フロントを赤バッジに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183588/car/2384512/7780256/note.aspx
何シテル?   05/03 22:56
仕上がりにこだわり、人任せに出来ない性格です。 出来ることは自分でやりたいので、 車いじりも出来るだけ自力で頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] リアエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:43
[ホンダ N-ONE] フロントエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:19
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 10:25:54

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
冠水故障により買替。 特別装備のお得感はかなりのものです。 人生初のディーゼル車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
低金利キャンペーンの紹介が営業マンからあり、検討の結果、買換え。 限定車SSブラウンの装 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2012/12/22〜 どれも同じような軽四の中で、久しぶりに気に入ったデザインです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車、E46を事故で失ってしまい、2台目のBMWとなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation