• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ_やんの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2007年10月20日

マルチファンクションへの配線 partⅡ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コネクタの空き端子へ接続するため、部品を注文しました。
配線は出来ているので、端子だけが必要だったのですが、
部品はリード付きでした。1個¥231もします。
2
エンジンルーム内、Eボックスから黒い40ピンコネクターを外します。
この時となりのコネクタも邪魔になるので先に外してます。
3
さらに40ピンコネクタをバラすと空き端子へ接続出来ます。
4
27ピンが空きになっており、ここに接続します。
5
先に配線していた線にギボシ端子を使って接続しました。
ここでの作業は以上。Eボックスを復元します。
6
ステアリングトリムの下部を外します。
ピンが二箇所あり、ピンの真ん中を押し込めば外れます。
後はフックで止まっているだけなので慎重に引っ張るだけ。
7
すると、緑色の10ピンコネクタがありますので、
これを外します。
8~10番ピンが空きになっており、ここに接続します。
8
それぞれの配線を接続します。
配線については写真のとおりです。間違わないように・・・
配線と接続が終われば、復元してバッテリーを接続。
動作確認します。
無事、動作しました。
オートクルーズの動作表示は緑色です。感激!

今回の一連の作業に関して、far_ さんにはかなり
お世話になりました。ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席足元シガソケ追加

難易度:

CTEK BATTERY SENSE 取り付け

難易度:

[BMW G21] iPhone & AppleWatchの充電配線にケーブル ...

難易度:

ドライブレコーダー新調 ケンウッド DRV-MR870

難易度:

[35,110km]ホットウォッシャーユニット取り付け(配線編)

難易度:

ドアアクチュエーター交換準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月20日 19:10
長い道のり ご苦労様でした。
これから、マルチファンクションを追加される方の良い参考になると思います。
自分は、そんなにマメじゃないので出来ませんが、くろ_やんさんのようにレポートしてくれると大変助かると思います。こちらこそありがとうございました。
コメントへの返答
2007年10月20日 21:42
みんカラでの色々な方の情報を参考に私のDIYは成り立っています。
お世話になる分、自分が得た情報も出来るだけ公開して誰かの役に立てれば嬉しいですね。
2009年2月7日 10:50
すばらしい!
無茶苦茶分かりやすく、写真も綺麗で、私の悩みが一気に解決しました。
頭の中では完璧に理解しました。
後は実践のみです!
もう少し暖かくなったら作業してみます。

ある人の紹介ではじめて「みんカラ」に参加しましたが、すぐに欲しい情報が見つかりビックリしてます。

今後もレポート楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年2月7日 21:58
お役に立てれば嬉しいです。
みんカラは本当に色々な情報が多いので私も重宝してます。
2012年3月12日 15:18
クルコン動作しました!
くろ_やん様のページが有ったから出来ました。
詳細な解説にほんとうに感謝しております。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年3月12日 22:20
古い記事ですが、役に立ってると思うと嬉しいです。
特にこの作業は苦労しましたので…
2013年1月17日 19:50
はじめまして、ネットを徘徊していて、見つけました。とても参考になりました。
マルチファンクション付きエアバックを購入して、最初はくろ_やんさんと同じく、動作しないまま途方にくれてました。感謝です。
コメントへの返答
2013年1月17日 22:16
わりと苦労しましたので、出来るだけ詳しく記載したつもりですが、お役に立ったなら嬉しいです。
2019年5月13日 0:39
古い記事にコメント失礼致します。

整備手帳を参考にさせて頂きまして、おかげさまでマルチファンクション化出来ました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年5月13日 20:07
こんな古い記事がいまだに役に立ってるんですね!
嬉しいです。
E46は弄りやすくて楽しかったです。

プロフィール

「[整備] #N-ONE フロントを赤バッジに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/183588/car/2384512/7780256/note.aspx
何シテル?   05/03 22:56
仕上がりにこだわり、人任せに出来ない性格です。 出来ることは自分でやりたいので、 車いじりも出来るだけ自力で頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] リアエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:43
[ホンダ N-ONE] フロントエンブレムを赤バッジに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 22:50:19
[ホンダ N-ONE]ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 10:25:54

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
冠水故障により買替。 特別装備のお得感はかなりのものです。 人生初のディーゼル車。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
低金利キャンペーンの紹介が営業マンからあり、検討の結果、買換え。 限定車SSブラウンの装 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2012/12/22〜 どれも同じような軽四の中で、久しぶりに気に入ったデザインです。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
前車、E46を事故で失ってしまい、2台目のBMWとなります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation