• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cqsetteの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2020年1月4日

年末大掃除、のはずでしたが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
読んでくださった方、明けましておめでとうございます。

ウチのジュリエッタも、7年が経とうとしております。
今年は年末恒例の内装まで2日くらいかけて行う洗車は実施せず、外装水洗いのみ…。
冬タイヤにも換装しませんでした。

ま、去年もタイヤ換装してはみたものの、全く発揮する機会もなかったうえに、この暖冬なので…。

洗車は年末に雨が降ったので、というのもありましたが、やる気を削ぐ出来事もありました。
2
年末にDラーから届いたお知らせ。
ジュリエッタを購入した店を閉める事になったそうです…。

次に近い店は西宮か心斎橋って、遠すぎるので、車検受ける気が失せます…。

まぁ、アルファロメオ、売れてないですからねぇ。

昔に比べて、故障は少なくなりましたが、装備面ではドイツ勢に比べて10年は遅れているのに、値段はメルセデスやアウディと同じか下手すると高いので、大枚はたいて新車を購入する信者やもの好きはほんの一握り…。

値落ちも激しいので、カッコ良いクルマが欲しい人も、中古車なら買うんでしょうけど、それじゃ儲かりませんよね…。
3
ウチが買ったDラーは、マセラティの店になるそうです。

確かに、最近、マセラティを見かける機会は増えているように思います。

昔より品質が上がったので、そうすると官能的なデザイン、ブランドバリュー、フェラーリのエンジンなど、富裕層の皆さんには、人と違う魅力的な選択肢となり得るんでしょう。

地域的にも、マセラティの店にした方が利益が得られそう、というのもわかりはします。
(ワタシはとてもじゃないですが買えませんし、何かの間違いで手に入れたとしても持て余しますけど…)
4
…それでも、やっぱり佇まいを見れば、素晴らしくカッコ良いクルマです。

走らせれば、意外と柔らかいサスペンションがロールし、気持ち良くワインディングを駆け抜けていくことが出来ます。

でも、それだけじゃダメなんでしょう。
ラインナップも縮小の一途(拡大できる状況にない)ですが、Dラーを維持出来るくらいには頑張って欲しいものです。

とりあえず、次の車検は今の店でやってくれるみたいですが、その次は考えものです…。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

keeper 一年メンテ

難易度:

リアカナード取付け前の塗装

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

サスペンション、ダウンサス交換

難易度:

リヤスタビリンク交換(予定)

難易度:

ワコーズ スーパーハードとエアバルブキャップ(ハートフル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よし、今度こそキリ番GET!」
何シテル?   05/29 21:40
Renault Capturに乗っています。 確かにRenaultは運転していても疲れにくい気がします。派手さは無いけど、いいクルマですよ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

星光産業 EB-209 リアトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 11:11:36
キャプチャーの車検♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 16:03:31
不明 シフトパドルレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 20:34:43

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
5台目の愛車は20年ぶりのフランス車🇫🇷 そして初めてのSUVです。 やっぱりSU ...
イタリアその他 ピナレロ GAN イタリアその他 ピナレロ GAN
やはりロードバイク買ってしまいました。 そぎ落とされたシンプルなメカの美しさに心奪われ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
4台目の所有車です。 眺めているだけで幸せですが、乗ってもスゴい! 前車147と同様 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3台目の車です。 10年5ヶ月と、今まで一番長い間乗り続けました。 (今となっては) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation