• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

とりあえずデスビ遮熱板完成?

とりあえずデスビ遮熱板完成? 先日切って曲げた0.5mmアルミ板に同じアルミ板から切り出した取り付けブラケットを装着しました。










ブラケットの取り付けにはg単位での軽量化を狙い旧型のようにリベットは使用しません。(だってリベッターが見当たらないんだもん…)

極少量のパネルボンドで接着し重量増を最小限に抑えました。(ゴミ箱にあったボンドの蓋に残ってたのを使っただけ…)

こうして旧型と比較してもかなり広範囲をカバーしていると思います^o^











取り付けましたね。これはバルクヘッド側からの画像です。











正面から見るとこのような感じになりました。旧型のようなガッチリ感は無くスゴくペラペラな印象ですがこれでしばらく様子見ですね(*^^*)




ブログ一覧
Posted at 2014/11/15 20:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

曇り(さいわい)
らんさまさん

風雲急を告げる🌀かな❓
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2014年11月15日 20:26
遮熱板とても気になっています・・・

カッコも良いですね(*^▽^*)!

コメントへの返答
2014年11月15日 21:52
こんばんは〜

ガッチリ感は無くなりましたがスゴく揺れるんですよね(^^;;
飛行機の翼みたいに上手く振動を逃がしてくれたら…なんて思ってます(*^^*)
2014年11月15日 21:24
こんばんは〜^ ^

やっぱプラモと同じく、手先が器用なのは羨ましいですね〜…>_<…

自分もぶきっちょなりに…頑張ろや( ´ ▽ ` )ノw
コメントへの返答
2014年11月15日 21:57
こんばんは〜

ありがとうございます、でもけっこう失敗することも多いんですよね〜(^^;;

アルミ板工作が楽しくなってしまってこの次はブレーキ導風板なんかを作ろうかなと目論んでます(^_^;)
2014年11月16日 9:26
パネルボンドでアルミの接着ってすごいですね!
実物を見たこと無くって、素人目ではなんだかんだ熱で取れないか心配ですが、軽いのは確かですね(>_<)

みなさんされてる方が多いように思いますが、熱によるデスビへの影響はやはりあるんでしょうね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年11月16日 10:28
こんにちは〜

ボンド自体はかなり強力ですからね。試したことがありますが適切な混合が出来てれば素手で引っ剥がすことは人間には無理でしょう(^_^;)

熱の影響は試したくはないですがデスビキャップが溶けることもあるそうです(^^;;

プロフィール

「@ウララ少尉 こんにちは〜!はい、詳しくはブログに上げますが予想していたより重いです〜(´Д` )」
何シテル?   06/16 18:27
86初心者です。よろしくお願いします。 東京在住の37歳です。 2ドア後期トレノに乗っています。86歴は浅く、わからない事ばかりです。趣味は釣り、プラモ製作(ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

対空砲ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 23:20:14
嫁vs車高調バトル 第二章 決着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 11:00:55
その他 その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 20:23:47

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕事用のクルマです(^^;;
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86の2ドアのトレノに乗っています。 《EG》 86ヘッド&ブロックをDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation