• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INNO1025の愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2016年4月16日

【ホーン交換】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デイズルークス ライダーです。
備忘録として記載します。
バンパーの外し方は、ハイウェイスターなどと一緒で、他にも挙げられている方がおりますので割愛。
【外すもの】
ナンバー(10mm×2)
ボンネット内クリップ×5
タイヤハウス内部クリップ×2(前面は+クリップ 上部は固い)
バンパー下部クリップ×4
ナンバー内部ボルト(10mm)×1

以下はバンパーを半分外して手の入る状態にしてからが楽。
アラウンドビューカプラー×1
(カプラーのメス側がクリップで留まっている、根元も外す)
デイライト(フォグ)カプラー×2 左右
※カプラーはツメをつまみながら。固い。

【使用部品】
ハーネス…約2M
平型端子…オス1コ、メス4コ(スリーブも同数)
クワ型端子…2コ(スリーブも同数)
絶縁テープ
タイラップ(インシュロック)…約10本
【使用工具】
★は必須
★+ドライバー・-ドライバー
★電工ペンチ
★10mm・12mmソケット(12mmがホーン部ボルト)
内張りはがし
2
タイヤハウス上部を外側に引き、左右ともツメを外す。その後手前に引くとグリルごと外れる。
※外す際に、バンパー左右のツメでボディを引っかかないように注意。
前もって下にタオルなど敷き、キズ防止をすること。
3
ボディアースはココ。左右にある。
電源は、純正ホーンのカプラーに平型端子を差して電源を取る。
4
純正の位置だとホーンが大きすぎて干渉する。
※装着出来なくはないが、ベルト・配線・ホース類と干渉するため、危険。
ヘッドライト下部にスペースがあるので、左右共にそこを利用。
付属のステーは内側に80℃ほど曲げると良いと思う。
※Hi/Loホーンは、極性が無いので どちらが+でも-でも大丈夫。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

PIAAスポーツホーン(400Hz) 取付

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デイズルークス 【リアドラレコ配線のアレ】覚え書き https://minkara.carview.co.jp/userid/1842205/car/1369337/6775906/note.aspx
何シテル?   03/04 17:58
INNO1025です。よろしくお願いします。 DIY大好きです。愛車の整備やカスタム記録として、そして備忘録として。 コンセプトは、ノーマルルックス。ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタット交換(14,607km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:54:35
テールランプ交換(一本テール化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 22:01:21
1年目/1か月目(1,000km時)無料点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 14:55:42

愛車一覧

カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
バイクも愛車情報に載せられるのを、数年経って気づきました…。
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
絶対的なコンセプトは、外観ノーマル。 DIYの備忘録、整備手帳の代わりとして。 整備をは ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ちょい乗り用ですが、最近放置気味…ごめんよ…(T_T)
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ちょい乗り用!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation