• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミの愛車 [スバル WRX STI]

パーツレビュー

2018年8月2日

TEIN EDFC ACTIVE  

評価:
5
TEIN EDFC ACTIVE
TEINの電動減衰力コントローラー、EDFC ACTIVEのレビューになります。

サスペンションの各クリックノブ部にステッピングモーターを取り付け(クリックノブは取り外します)、運転席近傍のコントローラー(画像1枚目)にて各ダンパー減衰力設定を集中制御することができます。
自分の車高調(SUPER RACING)はバンプ側/リバンプ側にて別々の減衰力設定が可能なんですが、4本のアシ×2(バンプ & リバンプ)で計8個のステッピングモーターを操作することになります。
ステッピングモーター2つを1つのドライバーユニットで有線操作、運転席側のコントローラーと各ドライバーユニット間は無線(ブルートゥース)での操作関係となります。

画像1枚目がコントローラーになりますが、表示されている数字は、左からフロントのリバンプ減衰力設定(左右共通・以後同じ)、フロントのバンプ減衰力設定、メモリー番号、リアのリバンプ減衰力設定、そして、リアのバンプ減衰力設定になります。
右端にあるスイッチ(回転 & 押し込み)一つで各減衰力設定やメモリー設定の呼び出しと登録ができます。
画像2枚目は左フロントのアッパーマウント付近のものですが、ストラットトップにステッピングモーターが装着されていることが分かると思います。
また、その前部に黒い箱が2つ並んで設置されていますが、これらがドライバーユニットになります。

コントローラー内蔵のGセンサーを利用することで、加減速Gの大きさに応じて減衰力を自動制御することも可能なんですが、私は使用していません。
また、(別売りの)GPSキットを導入することで、車速に応じて減衰力を自動制御することも可能なんですが、私は使用していません。

私は非常に鈍感でして、いちいちピットに戻って減衰力設定を変更していたのでは、変更前後の種々の違いが分からなくなってしまうんです。
EDFCがあれば、それこそ街乗り状態で最弱→ちょっと弱めなんて減衰力変更をしても、その前後の違いがはっきり分かります。
単に便利なだけでなく、正確にセッティングを出しにいく上で非常に有効なツールだと思います。
評価は大満足の☆5にて。

※ここ数回のパーツレビューで連続して☆5をつけちゃってます。
 念の為に書きますが、効果絶大のパーツでない限り☆5つはつけません。
 効果はあるけど、自分にとって絶対必要と思われないパーツについては☆4までです。
 あっても無くても… ってパーツは☆3つ以下… そんな☆設定をイメージしています。
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN EDFC ACTIVE

4.62

TEIN EDFC ACTIVE

パーツレビュー件数:290件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TEIN / EDFC ACTIVE PRO

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:742件

TEIN / EDFC

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:1174件

TEIN / トーコントロールアーム

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:25件

TEIN / スペーサースプリングシート

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

TEIN / フレキシブルコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:46件

TEIN / H.A.S(ハイト・アジャスト・システム)

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

EAST CLOUD フロントメンバーボルト

評価: ★★★★★

スバル(純正) スペーサースカートナットM8

評価: ★★★

STI スタビライザーブッシュ

評価: ★★★★★

スバル(純正) スペーサー スカート ナット

評価: ★★★★

MiSUMi 溝スポンジKSV3-35W

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートトゥーフロントショックアブソーバ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation