• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりーなの"三菱 槍騎兵進化型 十番" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2020年2月25日

エアコンスイッチLEDを打ち替え!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
こちらは我がエボXのエアコンスイッチ周り。
後期型ですが、前期型のコンソールに交換しています。

ご存知の通り、赤っぽいので内装青化を目指している自分にとっていつも気になる部分でした。
しかし、LED打ち替えはかなり難易度が高そうなのでなかなか作業に踏み切れませんでしたが、満を持して青化ができたのでその工程を(^^)
空いてる時間を利用して少しずつやったので時間がかかってますが、たぶん合計時間は2時間もかかってません。
2
いきなり自分のエアコンスイッチに加工するのは怖いので、ヤフオクで中古のエアコンスイッチを購入しました。
だいたい3000円が相場みたいですね(^^)
ギャランフォルティスとビックマイナー前のデリカD5も共通のスイッチです。
予備として2個も落札!(笑)
しかも実家にも1個あるので合計3個!

気付いたのですが日本仕様で運転席側に温度調節のダイヤルがあるタイプと、恐らくコストカットのため左ハンドルと共通で助手席側に温度調節ダイヤルのある2種類のパネルがあるみたいですね。
私のは前者、ヤフオクに多く出回っているのも前者。
後者は裏の基盤が白いヤツだと思います。
3
話が長くなりましたが、こちらが前者の基盤です。
ちょっと雑ですが色分けしてLEDの部分に点を書いてみました。
それぞれ白はダイヤル全体、黄色はインジケーター、赤は小物入れを照らすLEDです。
小物入れLEDは左右にしかありません。

何色にするか迷いましたが、ダイヤル全体と小物入れは青、インジケーターの右端の内気循環は緑、中央のA/Cは涼しさという意味で青、左端のリアの熱線は暖かさ的な意味で純正の赤のまま。
4
使ったチップLEDは2012なのですが、まー小さいこと!(笑)
今後のために、どちらが+-なのか記載しておきます。
写真の右側が+、左が-です。
-側は裏から見ると三角形のてっぺん側、表から見ると縦線が入っています。

これをはんだごてをつかい、チマチマと交換。
LEDは青、緑、白と3色購入したのですが今回は白はつかいませんでした。
余ってるパネルは白にして転売しようかな?!(笑)
5
ちょっと順番が前後してますが、基盤とダイヤルを外す時にこちらのピンかなかなか外れないのですが、構造を見れば簡単です。
基盤を付けずにピンだけ付けてみました。
赤丸部分の白い部分に黒いピンがささってるだけなので、精密ドライバーとかで煽ってあげると外しやすいです(^^)
6
私のエボは300PSマイナー後なので、ダイヤルは標準でメッキ仕様になってます。
下が自分の
落札したものはつや消しなので、自分のメッキに交換しました。
と簡単に書きましたが、LED打ち替えよりコンソールをバラしてエアコンスイッチを外してくる方がめんどくさいです(笑)
7
あとは元に戻して点灯!
うーん、素晴らしい!(笑)
写真に撮ると、アイスブルーっぽいのですが肉眼だと足元やコンソールを照らしている青と同じ色です(≧▽≦)
8
ちょっと引いて撮影。
マニュアルモードになってますが、もちろん停車中ですよ!(笑)
やっと、浮いていた赤いダイヤルが青くなり室内と一体になりました(^^♪

最後までご覧頂きありがとうございました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

EGオイル、エレメント交換

難易度:

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

ピカピカレイン施工

難易度:

年一行事に

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月25日 21:12
こんばんは~(^ー^)
めちゃカッコいい~雰囲気が変わるね( ☆∀☆)
こんな難しいことまで出来るんだね(°▽°)
球切れしたらお願いしようかな!!(笑)
コメントへの返答
2020年2月26日 6:17
おはようございます!
ありがとうございます!!(≧▽≦)
プロのようにはできないですが、素人なりに頑張りました(笑)
次は打ち替えオフですかね?!(笑)
2020年2月25日 21:14
こんばんは。

>気付いたのですが日本仕様で運転席側に温度調節のダイヤルがあるタイプと、恐らくコストカットのため左ハンドルと共通で助手席側に温度調節ダイヤルのある2種類のパネルがあるみたいですね。
>私のは前者、ヤフオクに多く出回っているのも前者。
左端と右端のダイヤルの位置が逆のものが、同じエボXに混在してるんですか。面白いですね。

グレードによるのか年式によるのか??2種類用意するより1種類だけの方がコストダウンしそうな気がするのですが、なぜそんなややこしいことに!?
コメントへの返答
2020年2月26日 6:16
おはようございます!
みんカラ内で他の方のパネルを見ていてなんか違和感…。あ、ダイヤルが左右違う!と気づき北米仕様のエボの内装を調べたら、やはり左ハンドルなので日本だと助手席側に温度調節があったのでした!

恐らく年式なのでしょうが、おっしゃる通り2種類用意するよりひとつにまとめてコストカットしようってことだと思われます( ノД`)
2020年3月7日 20:15
めっちゃ変態ですな。
コメントへの返答
2020年3月9日 18:56
労力には見合っている!!

プロフィール

「人間ドックなうです😷」
何シテル?   06/10 08:27
こんにちは、せりーなです。 めんどくさいけどなんだかんだでDIYが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いまさらサードシートねじ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 05:38:41
静穏化?デッドニング?(3rdシート編)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:47:55
フロントドアデッドニング&バッフル&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:44:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
弄りのコンセプトは「洗車機で洗える」 11年乗ったエボXから乗り換えです。 2016年 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 槍騎兵進化型 三番 (三菱 ランサーエボリューションIII)
免許取得してすぐに購入した初代愛車です。 最初は普通の黄色いエボでしたが、ステッカーチュ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 槍騎兵進化型 十番 (三菱 ランサーエボリューションX)
2011.12.25、契約。 2012.01、初年度登録。 2012.02.11、走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation