• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ty2ty16の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2008年4月19日

スタビライザーブッシュ(アウター)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
軽自動車のスタビライザーはテンションロッドを兼ねているので、スタビライザーブッシュがへたってくると、ハンドリングが何となくダルになり、シャープさが損なわれてしまいます。

写真のようにブッシュ表面に細かなヒビが発生すると、
末期症状です。

こうなれば交換するしかありません。
2
先ずは車体下側にもぐりこみ、スタビブッシュ(インナー)のマウントプレートを外します。

ボルト2本を緩めれば外れます。

コレを左右とも外します。
3
プレートを外すとスタビブッシュ(インナー)が丸裸に!

カバーされていたので全く劣化してませんでした。


なので今回は交換しない事にします。
4
その後スタビブッシュのアウター側後ろのブルーのナットを外し、ワッシャーも外します。



その後スタビを車体前方に引き抜けば外せます。
(結構力がいりますよ)



今日の作業は、なんと贅沢にも助手が二人いるので、私はカメラマンに!
5
外してみるとこんな感じ!
6
上が外したスタビブッシュ。
下が今回交換する新品のスタビブッシュ。

劣化したブッシュは永年圧縮されまくってましたので、
弾性が失われ、へしゃげているのがわかると思います。
7
あとは新品ブッシュを外したときと逆の手順で組み込むだけ!


新品だと反発弾性が強くてナットを締めるのにも一苦労です。
8
スタビ全体写真です。

いい感じ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アッパーマウント交換-1

難易度: ★★

ボンネット交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation